calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

松山JOW道場

5月25日(水曜日)
今治より、奥道後を経由して国道317号線を1時間余り、東温拳友会松山JOW道場に到着。
ここは、松山市来住町の建築会社JOWの本社にある会議室。

日本拳法の発祥の地が大阪ならば、愛媛県での発祥の地は、松山拳友会にあります。
JOW道場は、松山拳友会の主道場でしたが、諸事情により松山拳友会の活動は現在休止中です。
愛媛県では、名門「松山拳友会」の活動休止は寂しい事ですが、岡山商科大学日本拳法部OBのはむ指導員が、東温拳友会代表として、愛媛県中予地区担当の指導員として頑張っています。

この会議室は、今は東温拳友会の松山JOW道場として使用しています。

ファイル 527-1.jpg
大学生6名が体験稽古に参戦。
まずは準備運動からスタート。

ファイル 527-2.jpg
幼稚園組のコタロー指導員も元気に参戦。

ファイル 527-3.jpg
基本稽古の後は、防具を着装して、打ち込み、防具練習を体験。

ファイル 527-4.jpg
今治拳友会からは、体育会執行部の主将(自称)イケメンことなおちゃん、主務のかつパパ、
他少年部主将のK騎、モモ、コタロー一家が参戦しました。

余談ですが、赤のグローブはコタロー母ちゃんです。(笑)

ファイル 527-5.jpg
コタロー指導員とマサムネのツーショット。

今日の一言。
「若いっていいね。今日は楽しかったよ!」(笑)

はむ指導員お疲れさま。皆さんお疲れさまでした。

追記
帰宅したのは、午後11時半。
シャワー浴びて、ビール飲んで爆睡。
いい汗かいた後のビールは最高でした。(笑)

日本拳法 今治拳友会

心して

5月24日(火曜日)今治道場の稽古。
私は仕事の為不在、自主練習にしました。

今治拳友会連絡網のメーリングリストに一通のメールを送信しました。

「昇級審査は受ければ通るというものではありません。
 最低限、形、基本一本の順番を覚えていなければ、間違いなく昇級できません。」
「心して受験して下さい。」

順番だけ覚えても、しっかりと形も出来ていなければダメですが、(笑)

ファイル 526-1.jpg
愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、初めての昇級審査は、忘れもしない2009年7月7日、七夕の日。
この頃は、拳法衣を持っている子ども達は殆どいませんでした。
道着姿の女の子は、やる菌トリオのN子が幼稚園組だった頃、お姉ちゃんのお下がりの空手着でした。

懐かしいあの頃。(笑)

ファイル 526-2.jpg
愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、愛媛県での昇級審査を始めて三年目の春を迎えました。

ファイル 526-3.jpg
小学校低学年組。

ファイル 526-4.jpg
上級生のお手本。

ファイル 526-5.jpg
小学校低学年、昇級審査デビュー組。
みんな真剣でした。(笑)

保護者の皆様、お疲れさまでした。
みんなサポート有難う。

昇級審査を始めた頃と比べれば、子ども達はレベルアップしています。
それに併せて、昇級審査基準もレベルアップをしています。

日頃頑張っている子ども達全員を合格させてやりたいのは、親心。
審査基準に達していないのに合格させるわけにはいけません。

「昇級審査、心して、かかってらっしゃい。」(笑)

日本拳法 今治拳友会

伸流之形 (SHINRYU)

愛媛県連盟の昇級審査受験課題 

日本拳法連盟指定形 伸流之形 (SHINRYU)
(幼年~小学3年生)

ファイル 525-1.jpg
演舞は、少年部主将の中学一年生のK騎。


伸流之形 (SHINRYU) by 今治拳友会

伸流之形 (SHINRYU)

 直立正体 礼 

1. 波動突きの構え
  波動突きをゆっくり2回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて2回 (2回目に気合い「えいっ」)

2. 構えなおして、正面突きの構え
  ゆっくり左、右、各1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて左、右 (4回目に気合い「えいっ」)

3. 中段に構えて
  ゆっくり前拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて前拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

4. 中段のままで
  ゆっくり後拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて後拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

5. 中段のままで
  前足揚げ蹴り、後足揚げ蹴り、後ろ横蹴り(逆構えになる)
  後ろ横蹴り (最後に気合い「えいっ」) (元の構えになる)
  2歩寄り足後退

 中段の構えを解き、直立正体 礼

 
日本拳法 今治拳友会

「竹内耕一のブログ」

ひょんなところから、「竹内耕一のブログ」発見!ヘ(゜Д、゜)ノ

「おい、竹内、まるまま本名じゃん!」(-_-;)ムゥ・・・
竹内耕一は、中京大学日本拳法部の後輩。

思い起こせば、昨年秋今治で開催した日本拳法愛媛県選手権大会。

ファイル 524-1.jpg
我が母校中京大学日本拳法部OB諸兄が、
中部、関西よりチームを結成し本大会に参戦、大会に花を添えてくれました。
強者の竹内も病魔には勝てず脳梗塞で一度倒れ、片腕が麻痺してリハビリ中。
福島先輩の命があれば、試合に出るつもりで防具を持参。

福島先輩、竹内をはじめ中京大学日本拳法部の後輩達のこの意気込み、この気持ちがまた嬉しかったなぁ。

ファイル 524-2.jpg
(右が竹内)
竹内は、元全日本学生個人選手権優勝者。

ファイル 524-3.jpg
愛知県豊田市の上郷中学校の校門入った正面にある銅像。

ファイル 524-4.jpg
銅像のモデルは、22歳の時の夏休みの竹内。
「自分の銅像が立ってるなんて、お前はただ者でない」(笑)
 
竹内耕一のブログ - Yahoo!ブログ
高校生時代は、剛柔流空手を、大学時代から日本拳法を続けて、社会人も拳法部でした。流れでK1の様なグローブ空手もがんばってました。大好きで、脳梗塞になっても退院した翌日から道場に参加してます お陰様でK1ファイターの武田幸三くんとスパーリングしたり凄い人達と会えました。財産です
 

竹内から帰ってきたコメントがこれ。(笑)
「ちわ~失礼しまーす
中京大学OBチームにはいれます様にリハビリがんばっております
失礼しました、失礼しまーす」
 

後輩の竹内が、前向きにリハビリに頑張っているのが嬉しかったので(笑)
竹内、ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

応援してるよ。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

受験課題

愛媛県連盟の昇級審査基準を改訂しました。

ファイル 523-1.jpg
昇級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。

ファイル 523-2.jpg
昇級審査の受験課題の練習中です。


基本一本(中級基本課題)

途中、悩んだらダメです。
元気が無かったり、気合いが入っていなかったらお仕置きです。(笑)

ファイル 523-3.jpg
「必殺お仕置人」登場!(爆)

昇級審査に向けて、頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

やる菌トリオ

やる菌トリオは小学校二年生。

ファイル 522-1.jpg
N子

ファイル 522-2.jpg
モモ

ファイル 522-3.jpg
R香

ファイル 522-4.gif
基礎体力トレーニング。

「気合じゃ~~。」

小学校二年生のやる菌トリオのN子とR香は、
膝が床に着かないように腰紐つけて、「逃がしません!」(爆)

やる菌トリオ「ウォー」と気合いの雄叫びを上げながらよく頑張りました。

頑張る姿は、美しい。

ファイル 522-5.jpg
コタロー指導員の横で、一名撃沈!(笑)

(注)GIFアニメは携帯に対応していません。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

逃がしません!

5月21日(土曜日)ジーアップ道場の稽古。

基本稽古。

ファイル 521-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 521-2.jpg
中段の構え、直突き。

ファイル 521-3.jpg
基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 521-4.jpg
空乱稽古。

ファイル 521-5.jpg
稽古の締めは、基礎体力トレーニング。
小学校二年生のやる菌トリオのN子とR香は、
膝が床に着かないように腰紐つけて、「逃がしません!」(爆)

やる菌トリオ「ウォー」と気合いの雄叫びを上げながらよく頑張りました。

稽古終了後は、ジーアップ道場の近くのファミリーマートに全員集合。
一杯いい汗をかいた後のみんなで食べたアイスクリームのお味は最高でした。(笑)

元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

大丈夫か

5月19日(木曜日)サンアビ道場の稽古。

少年の部の基本稽古。

ファイル 518-1.jpg
中学一年生の少年部主将のK騎。
傍で余裕のコタロー指導員。(笑)

ファイル 518-2.jpg
基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 518-3.jpg
「えい!」「やぁー!」
攻めと受けの攻防、基本一本
小学校四年生のK人とK大のKKコンビが、みんなの前でお手本。

ファイル 518-4.jpg
防具練習は、子ども達が楽しみにしている練習ですが、昇級審査が終わるまではお預け。
基本稽古の後は、空乱稽古。
Y飛父ちゃんの注文していた拳法衣が到着、本日早速Y飛父ちゃんの拳法衣デビュー。
「Y飛父ちゃん、メチャ格好いい。」(笑)

ファイル 518-5.jpg
中間試験中の中学一年生トリオのK騎とR輝。
「試験大丈夫か~~」(笑)
文武両道で、学校も拳法も頑張って欲しいと思います。

元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

甘く危険な香り

5月17日(火曜日)今治道場の稽古。
中学校、高校は中間試験中なので、高校生トリオはお休みです。
ところが、中学一年生トリオの少年部主将のK騎を筆頭に、R輝、T我は元気に稽古に参戦。

少年の部の基本稽古。

ファイル 517-1.jpg
平行立ち、波動突き。

基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 517-2.jpg
基本稽古の後は、空乱稽古。

ファイル 517-3.jpg
少年の部の稽古の締めは、気合いの十本突き。
今日の頑張ったご褒美は、小学校五年生のM美の名古屋に遊びに行ったときのお土産。
みんなでお裾分けして美味しく頂きました。ばり父ちゃん有難う。

さて、少年の部稽古終了後は、一般の部の稽古。

ファイル 517-4.jpg
中学一年生トリオ、Y飛親子も引き続き参戦。
試験期間中にも関わらず稽古に参戦は嬉しい事だけど、試験も頑張れ~

「5月の連休明けたら、行くから防具フルセット注文しといて。」
と日本拳法を始める前から、拳法衣以外の日本拳法の道具を揃えたNちゃん。
Nちゃん、お約束通り姿を現し、日本拳法の稽古に初めて参戦。
拳法面を見たら、うずうずしちゃって、お面をかぶって防具練習も参戦(笑)

大会に出ない、昇級審査を受けない「エクササイズクラス」から始めて、拳法衣、金的、徳大式グローブと少しずつ日本拳法の道具を揃えてきたHさん。
Nちゃんのおにゅうの防具を見て、ついに拳法面を買うことを決意。

「甘く危険な香り」が漂う大人の禁断の世界に足を踏み入れてしまったのか。(爆)

みんな楽しくいい汗をかけました。
 

愛媛県連盟昇級審査の日程を決定しました。
■6月5日(日)愛媛県連盟昇級審査
[今治市営体育館第二格技室]

日本拳法社会人連盟より、全日本拳法社会人個人選手権大会のご案内が届きました。
■6月19日(日)第42回全日本拳法社会入個人選手権大会
場所:大阪市立阿倍野スポーツセンター 12:00-
■〆切取り纏め 5月26日(木)

今治拳友会は、昨年9月に 「日本拳法社会人連盟」加盟しました。
既に今治拳友会体育会執行部の主将の(自称)イケメンことなおちゃんを始め一般部のメンバーが、続々と【段外の部】に参戦を表明しています。(笑)

少年部は昇級審査に向けて、一般部は大阪上陸を目指して、元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

スポンサー・スポーツ少年団

2004年9月21日に温泉郡重信町・川内町が合併して誕生した東温市(とうおんし)。
松山市の東に隣接し、東は桜三里と呼ばれる峠で西条市に、
南は皿ヶ嶺連峰を境に久万高原町に、北は高縄山地を境に今治市に接しています。
2010年春に創設された東温市を活動拠点とする日本拳法の道場「東温拳友会」

愛媛県今治市で芽生えた日本拳法の少年部の活動。
この春、日本拳法今治スポーツ少年団は、結団四年目に突入しました。

ファイル 516-1.jpeg
今治市から東温市へと日本拳法の輪が広がり、
昨年の愛媛県大会で東温拳友会の少年部の大会デビュー、

ファイル 516-2.jpeg
この春徳島県で開催された四国大会では、
東温拳友会の少年部から多くの子ども達が大会デビューしました。

東温拳友会の少年部の活動を 「私的な活動から、公的な活動へ!」

将来の東温市でのスポーツ少年団の設立をスポンサースポーツ少年団として指導援護するために、
東温拳友会の少年部は、日本拳法今治スポーツ少年団東温支部として活動することになりました。

スポーツ少年団は公益法人である日本体育協会が設立した公的な団体ですので、加入することにより、その活動は私的な活動から公的な活動へと移行し、地域に貢献する団体として認知されます。
そのため、公的機関からの便宜も受けやすく、スポーツ活動中の(万が一の)事故等の際も、個人的レベルでなく、個人対その組織体の問題として扱われるようになります。

ファイル 516-3.gif
愛媛県での少年部の活動を 「地域的活動から、全県的活動へ!」

愛媛が一つとなって、日本拳法の普及、青少年健全育成と地域社会に貢献できるよう活動を展開していきます。どうぞ今後とも温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

日本拳法 今治拳友会