calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

もうすぐ春休み

3月16日(土曜日)今治西道場。

ファイル 963-1.jpg
「お互いに礼!」

ファイル 963-2.jpg
気合いじゃ~。

ファイル 963-3.jpg
少年部稽古終了後、小学校二年生のもえこに級認定書の授与。
よく頑張りました。これからも、頑張ろう。

3月も半ばになり、幼稚園、小中学校も、卒園式、卒業式の話題が聞こえるようになってきました。


連撃、ジャブ、ワンツー
もうすぐ春休み、学校も拳法も、気合いを入れていこうぜ!
 

日本拳法 今治拳友会

ホワイトデー

3月14日(木曜日)今治西道場。

ファイル 962-1.jpg
木曜日は、防具練習の日。

ファイル 962-2.jpg
防具を着装して、基本稽古。

ファイル 962-3.jpg
音がするように、しっかり突く、相手が揺れる位、しっかり蹴る。相手の攻撃に下がったほうが負け!
突く!蹴る!の綱引きゲームスタート~~!
敗者を待ち受けているのは、お仕置き!(笑)
判定は、必殺お仕置き人、見逃しません(爆)

ファイル 962-4.jpg
乱取り稽古。

ファイル 962-5.jpg
気合いを入れて「えい!」「やぁー!」

今日は何の日??ホワイトデーの日でした。
女の子は、男の子から、お返しを一杯貰ってホクホク笑顔でした。(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

初めての

3月12日(火曜日)今治西道場。
愛媛県立高校の入試がこの日から、始まりました。
高校生は、学校に行ってはいけない日、学校も部活もお休みの日でした。

ファイル 961-1.jpg
卒業や学年が変わる時の3月か4月、習い事を始めたいと思う時期なんでしょうか。

ファイル 961-2.jpg
この春小学校入学を控えた幼稚園組の男の子が一名、体験稽古に参戦。

ファイル 961-3.jpg
気合いを入れて「えい!」「やぁー!」

ファイル 961-4.jpg
今日が生まれて初めての日本拳法体験の幼稚園組の男の子に、
今日の感想はと聞くと、「楽しかった。」だそうです。(笑)

また、いらっしゃい。
 

日本拳法 今治拳友会

四国大会ポスター

2012年8月、
日本拳法を修練する高校生にとっての甲子園
「第57回全国高校選手権」が、四国で初めて愛媛県において開催。

ファイル 960-1.jpg
あの夏の熱い戦い、「吠える武蔵!」

2012年10月、
「2017年えひめ国体開催内定記念事業」
第8回日本拳法愛媛県選手権大会

ファイル 960-2.gif
あの秋の陣、「吠える武蔵!」

「四国で一番強い誰だ!」「四国の頂点に立つのは誰だ!」

熱い戦いがよみがえる。

ファイル 960-3.jpg
高校生最後の春になる武蔵。
「燃えよ!武蔵!」「吠えろ!武蔵!」

2013年5月12日、戦いのゴングが鳴る!

ファイル 960-4.jpg
第6回日本拳法四国総合選手権大会

■日時  2013年5月12日(日曜日) 開会9時45分
■場所  緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナ
愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
■主催  愛媛県日本拳法連盟
■共催  日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
■主管  今治拳友会      
■後援(予定)
日本拳法全国連盟・日本拳法全国少年連盟
愛媛県・愛媛県教育委員会・今治市・今治市教育委員会
(公財)愛媛県体育協会・愛媛新聞社
今治CATV・南海放送・テレビ愛媛・愛媛朝日テレビ・あいテレビ

各部門の優勝者は、全・日本拳法総合選手権大会の出場資格を得ることが
できます。(但し、幼年、一般段外を除く)
 

日本拳法 今治拳友会

笛吹き童子

3月9日(土曜日)今治西道場。
花粉、おまけに黄砂、向こうに見える山が白く霞んで見えなくなりそうです。
花粉症にはやっかいな辛い時期です。

ファイル 959-1.jpg
笛の合図で、ジャブ→ワン・ツー、ワン・ツー・キック。
どっちが早い?どっちが、力が入っている?

どっちが、勝ったか、私が判定を下します。
この勝負、見応えがありました。(笑)

ファイル 959-2.jpg
気合いを入れて「えい!」「やぁー!」

ファイル 959-3.jpg
本日のMVPは、今治拳友会小学校三年生組のAKB48のあいこ、そら、もも。
少年部の稽古の締めは、気合いの十本突きで気持ちよく締めました。
よく、頑張りました。

ファイル 959-4.jpg
笛を加えてご機嫌の笛吹き童子?の幼稚園組のコタロー指導員と小学校一年生のななせのツーショット(笑)

気合いを入れて、頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

ゴールデンボンバー

3月7日(木曜日)今治西道場。

ファイル 958-1.jpg
防具を着装して、基本稽古。

ファイル 958-2.jpg
胴突き。

ファイル 958-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 958-4.jpg
あらら、コタロー指導員、ダウン???
いやいや、転げても転げても、挫けずに起き上がる、不屈の精神が信条の持ち主コタロー指導員です。(笑)

日増しに暖かくなり、春が訪れる気配を感じる今日この頃、
ぽかぽか陽気に誘われて黄砂と花粉の季節が到来、ティッシュが手放せない今日この頃です。(汗

ファイル 958-5.jpg
気合いを入れて、ゴールデンボンバー!
ビジュアル系エアーバンド ゴールデンボンバー by コタロー指導員。(笑)

志村けんのバカ殿様にも見えますが(爆)
 

日本拳法 今治拳友会

雨にも負けず、風にも負けず、

3月5日(火曜日)今治西道場。

ファイル 957-1.jpg
四股立ち。

ファイル 957-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 957-3.jpg
幼稚園組のコタロー指導員とりょうせいとの対決。
りょうせいは、新しく買って貰った白の拳法胴。

ファイル 957-4.jpg
月初めと言えば、先月の皆勤賞のご褒美を貰える日。
一月は、皆勤賞常連組もインフルには勝てず、インフルでやむなく休んでしまう子ども達が続出、

「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも負けず、インフルにも負けず!」
一ヶ月全て皆勤のコタロー指導員、よく頑張りました。

今回初めての試みとして、ご褒美にボックスティッシュ一ケースも選べるようにしましたが、これをゲットしたのは、お母さん想いのコタロー指導員でした。
好評だったので次回の皆勤賞のご褒美は、亀の子たわしもあっていいかな(笑)、色々と考えて見ます。

ファイル 957-5.jpg
四国の道場の皆様へのご案内状、後援申請書類の作成など、準備に大忙し(汗

大会のご案内を本日発送しました。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げております。

四国大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

鳥になって

3月1日(土曜日)今治西道場。
昼は、四国代表者会議、四国大会事前打ち合わせ会で香川県高松市でした。
帰りは、骨付き鳥の一鶴に寄り道をして、帰路今治。

ファイル 956-1.jpg

ファイル 956-2.jpg
(。ヘ°) ホエ?

鳥になって、頑張る闘ちゃん。

ファイル 956-3.jpg
「えいや~!」頑張る子ども達。

ファイル 956-4.jpg
σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ

足がブルブルっ、頑張る母ちゃん。

ファイル 956-5.jpg
闘ちゃん、母ちゃんに負けてられないぞ。(笑)

さて、四国代表者会議で、四国大会の愛媛県開催が、正式に決定しました。
具体的な目標が見えて来ました。
四国大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。

追記
準備が出来次第、四国地区の道場の皆様にご案内申し上げます。

第6回日本拳法四国総合選手権大会
■主 催: 愛媛県日本拳法連盟
■共 催: 日本拳法徳島県連盟、日本拳法香川県連盟、日本拳法高知県連盟
■日 時: 平成25(2013)年5月12日(日)
■場 所: 緑の広場(運動公園)総合体育館 アリーナ 愛媛県今治市菊間町池原1691-1

各部門の優勝者は、9月に大阪で開催される「全・日本拳法総合選手権大会」の出場資格を獲得する事ができます。(一般段外の部を除く)
 

日本拳法 今治拳友会

自主練習

2月28日(木曜日)今治西道場。

ファイル 955-1.jpg
今日は出張の為、少年部の稽古は自主練習でした。

ファイル 955-2.jpg
なので、稽古の仕切りは、小学校五年生のYKKトリオ。

ファイル 955-3.jpg
上級生がしっかり下級生を引っ張っていくスタイルで練習しています。

ファイル 955-4.jpg
みんな、よく頑張りました。

ファイル 955-5.jpg
いよいよ三月に突入!
寒さに負けないよう、元気一杯に頑張って行きましょう。
  

日本拳法 今治拳友会

泊犬

2月26日(火曜日)今治西道場。
外は冷たい雨が降っています。寒さがぶり返してきたようです。寒い夜です。

ファイル 954-1.jpg
基本稽古開始。

ファイル 954-2.jpg
民族大移動???ではありません。(笑) 移動稽古。

ファイル 954-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
おらおら、バシッと蹴って来い。

ファイル 954-4.jpg
気合いじゃ~~。

ファイル 954-5.jpg
なんだなんだ!
向き合つて様子が、まるで道場を守る泊犬のようです。(笑)

何をしているかと言えば、体幹トレーニングでした。

寒さに負けないように、元気一杯に頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会