calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

日本拳法四国大会1

6月1日日曜日。
第7回日本拳法四国総合選手権大会 in 徳島。
「四国は一つ!」「心を一つにまとまろう!」と大会を立ち上げたのは翌年の2008年、徳島県で第一回四国大会を開催し、本大会は、今回で七回目を迎えます。
各部門の優勝者は、全国大会の出場権を得ることができます。

ファイル 1297-1.jpg
ウォームアップ。

ファイル 1297-2.jpg
「今治拳友会!」「ファイト~!」
開会式前に、みんなで円陣を組んで、気合いを入れました。

「心を一つに!今治拳友会!」

【小学校の部】
▽小学生2年男子

ファイル 1297-3.jpg
勝ちに拘ることになく、色々な動きを試してみよう!
「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員。

 (優勝) 田村 虎太郎
 (三位) 水本 康太

▽小学生4年女子
 (凖優勝) 宮崎 萌子
 (三位) 阿部 桜良

▽小学生4年男子

ファイル 1297-4.jpg
県外の大会で初優勝、全国大会の切符ゲット。
 (優勝) 八田 夏樹
 (ベスト4) 西川 隼翔
 (ベスト8) 二神 洸心

ファイル 1297-5.jpg
涙の初優勝、感動の涙が止まらない。

▽小学生5年男子
 (ベスト8) 安村 凪
 
(日本拳法四国大会2)→
   

日本拳法 今治拳友会

西日本少年大会

4月20日(日曜日)第11回日本拳法西日本少年大会。
守口市民体育館。

ファイル 1271-1.jpg
参加団体42団体、参加者は496名、コートは8コート。
全国大会レベルの選手も多数参加、流石日本拳法発祥の地大阪。
各部門のベスト4は、9月に行われる全国大会の出場権を獲得する事が出来る大きな大会です。

今治拳友会は、昨年に引き続き二回目の参戦です。
子ども達にとっては、力試し、四国大会に向けての前哨戦ともなる大会です。

ファイル 1271-2.jpg
予選リーグを1位で通過すれば決勝トーナメントに進む事ができます。

ファイル 1271-3.jpg
試合は男子の部からスタート。
今治拳友会の切り込み隊長、「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー指導員、小学二年生男子の部予選リーグ一位、決勝トーナメントを勝ち上がって決勝進出。

みんな、コタローに続け!

今治拳友会で一番エントリーが多かった今治拳友会のAKBの激戦地帯小学5年生女子の部は五人エントリーしました。

あいこは、予選リーグ最終試合、一本先行、決勝トーナメント進出なるか?と思いきや、一本取られ、試合終了間近一本取られ、あと一歩のところで、決勝トーナメント進出ならず。

号泣~~。負けて涙が止まらない。
聞くも涙、語るも涙、涙無しでは語れない熾烈なバトルを繰り広げました。

この悔しさを糧に、リベンジ目指して頑張ろう。

ファイル 1271-4.jpg
センターコートでの決勝戦。
勝ち上がってきた者だけが立てる晴れ舞台です。

【小学2年生男子】
 ・優勝 田村 虎太郎
【小学6年生女子】
 ・優勝 佐伯 朱音
【小学5年生女子】
 ・準優勝 古川 そら
【小学4年生女子】
 ・三位 宮崎 萌子
【小学3年生女子】
 ・三位 井出 七星

上記五名は、9月に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得しました。
入賞おめでとうございます。

ファイル 1271-5.jpg
みんな、よく頑張ったね。

大会関係者の皆様お世話になりました。有り難うございました。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>

「終わりは、次の始まり!」
次の目標は、四国大会です。
四国大会の各部門の優勝者も全国大会の出場権を得ることができる大会です。
気持ちを切り替えて四国大会に向かって、頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

白虎会優勝大会

12月15日(日曜日)第19回白虎会優勝大会
1回目の大会は、たった60人からのスタート。
19回目の大会の参加団体は62団体、参加者は744名、コートは10コート。全国大会レベルの選手も多数参加、規模の大きな大会でのスケール感は参加者を圧倒します。流石日本拳法発祥の地大阪。

全国大会レベルの選手も多数参加、規模の大きな大会でのスケール感は参加者を圧倒します。流石日本拳法発祥の地大阪。

年末の忙しい時期の日本拳法発祥の地の大阪への大会遠征。
今治拳友会は昨年に引き続き四回目の参戦です。

白虎会の闘ちゃんずの皆さんに刺激されて、私も久しぶりに本大会の個人戦にエントリーしました。
エントリーした部門は、一般男子参段以上の部。
参加することに意義あり、目標は怪我をせずに家に帰ること。(笑)

現役ばりばりの学生さんと試合できたことも、私にとって良い経験になりました。
試合終了後、対戦相手の選手が直ぐに挨拶にきてくれました。
正しく「あくしゅ、あいさつ、ありがとう」の「フェアプレイ精神」「スポーツマンシップ」
「礼に始まり、礼に終わる」の武道の精神。
武道っていいな、少年時代にはできれば武道をさせてやってほしいなと思います。

10コート、少年から一般まで一斉に試合が始まるので、誰が何処にいるのか、探すのに一苦労。
私のエントリーした部門と平行して、子ども達の試合も平行して始まり、
全部が全部試合を見ることができませんでしたが、みんなよく頑張ってくれたと思います。

ファイル 1166-1.jpg
今年最後の大会を終えました。

「終わりは、次の始まり!」
「勝っても奢らず、負けても挫けず!」の精神で、
大切なのはこれから、

ファイル 1166-2.jpg
「悔し涙を、次は笑顔に変えよう!」

次の目標に向かって、頑張ろう。

白虎会優勝大会関係者の皆様お世話になりました。有り難うございました。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
 

(大会結果)
【小学校1年生男子】(凖優勝) 田村 虎太郎
【小学校低学年女子】(三位) 井出 七星(小2)

【小学校中学年女子】
・宮崎 萌子 (小3) (予選リーグ1位、決勝トーナメント進出)
・伊藤 凜香 (小4) (予選リーグ1位、決勝トーナメント進出)
・古川 そら (小4) (予選リーグ1位、決勝トーナメント進出)
【小学校高学年女子】 (ベスト4) 佐伯 朱音 (小5)
【中学生3年生男子】(ベスト8) 矢畑 克騎
【一般男子 壮年の部】(ベスト4) 矢畑 和哉
【一般男子 三段以上の部】村上 泰史 (ベスト16)
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島会館大会2

←(日本拳法徳島会館大会1)
  

ファイル 1151-1.jpg
闘ちゃんを応援する愛子、愛子の目の先には何が見えているのか。

ファイル 1151-2.jpg
▽小学5年女子の部
(優勝) 佐伯 朱音

ファイル 1151-3.jpg
▽小学6年男子の部
(準優勝) 佐伯 勇飛

▽小学4年男子の部
(ベスト4) 廣瀬 合輝

▽一般(段外)の部
(ベスト4)宮崎 晃嘉
(ベスト8)小鴉 一之
(ベスト8)星中 佑太

ファイル 1151-4.jpg
日本拳法日本拳法徳島会館の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
 
ファイル 1151-5.jpg
愛子は闘ちゃんを飛び越えて、鳥になる?蝶になる?(笑)

「終わりは次の始まり!」

次の目標に向かって、
「ホップ・ステップ・ジャンプ」the hop, step, and jump.
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島会館大会1

11月24日日曜日。
朝6時に今治を出発、酢橘の里、徳島へレッツゴー!
日本拳法徳島会館発足記念大会。
方上拳法クラブ、拳風會、志道館、悠心会が、一つになって、今年の三月に、徳島県日本拳法会を発足、後に日本拳法徳島会館に名称変更、それを記念した大会で、今治拳友会として初めて参加する大会です。

ファイル 1150-1.jpg
開会式前のウオームアップ。

小中学生は、予選リーグ、決勝トーナメントの試合形式で行われました。

ファイル 1150-2.jpg
▽小学1年男子の部
(優勝) 田村 虎太郎

「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー、元気玉爆発。

ファイル 1150-3.jpg
▽小学2年女子の部
(優勝) 井出 七星

ファイル 1150-4.jpg
▽小学3年女子の部
(優勝) 宮崎 萌子

ファイル 1150-5.jpg
今治拳友会AKB48の激戦地帯。誰が勝ってもおかしくない、抜きつ抜かれつ戦国時代の小学4年生組。
小学校三年生まで、愛媛県大会の女王りん、四国大会の女王の座に君臨し続けてた、決勝戦はのんりんの今治拳友会同門対決。のんりん復活。
「敵は、今治拳友会の中にあり。」小学4年生組の壮絶なバトル、面白くなるよって感じです。(笑)

▽小学4年女子の部
(優勝) 伊藤 凜香
(準優勝) 高橋 典子
(三位) 宮崎 愛子
 

(日本拳法徳島会館大会2)→
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島大会2

←(日本拳法徳島大会1)
 

ファイル 1136-1.jpg
▽小学4年生の部女子
(優勝) 古川 そら
(準優勝) 田村 百萌
(三位) 高橋 典子
(三位) 伊藤 凜香

ファイル 1136-2.jpg
▽小学5年生の部女子
(優勝) 佐伯 朱音

ファイル 1136-3.jpg
▽小学6年生の部
(三位) 門田 佳大

▽一般高校生の部女子
(準優勝) 田村 麻由美
 
ファイル 1136-4.jpg
大会を終えた後は、今治拳友会のメンバーで「はい!ポーズ!」
勝った子も、負けた子も、みんなよく頑張ってくれました。

日本拳法徳島県連盟の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。

ファイル 1136-5.jpg
今治拳友会母ちゃんず in 日本拳法徳島大会
Mothers of kids who won a prize in Nippon Kempo Tokushima Tournament.
 
「母の愛は強し!」

子ども達は、お父さんお母さん方の「愛」に支えられて頑張っています。
 
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島大会1

11月3日日曜日。
天気は曇り、朝6時に今治を出発、酢橘の里、徳島へレッツゴー!

ファイル 1135-1.jpg
開会式。

ファイル 1135-2.jpg
「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。
イメージトレーニング、戦闘準備完了!(笑)

ファイル 1135-3.jpg
▽小学1年生の部
(優勝) 田村 虎太郎

ファイル 1135-4.jpg
▽小学2年生の部
(優勝) 井出 七星

小学校二年生の試合とは思えない、迫力にあるバトル、空中戦を展開。(笑)

ファイル 1135-5.jpg
今治拳友会AKB48の激戦地帯。誰が勝ってもおかしくない、抜きつ抜かれつ戦国時代の小学4年生組。
「敵は、今治拳友会の中にあり。」(笑)
 

(日本拳法徳島大会2)→
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法岡山県大会

10月20日日曜日。
桃太郎の里、岡山、いざ岡山へ。
朝から雨、途中コンビニで傘を忘れたので、傘を買いました。

ファイル 1121-1.jpg
岡山商科大学体育館。開会式前のウォームアップ。

ファイル 1121-2.jpg
男の子も、

ファイル 1121-3.jpg
女の子も、

ファイル 1121-4.jpg
一般も、よー頑張った。

カラスの気合いあっぱれ!

▽小学生1年の部
(優勝) 田村 虎太郎

▽小学生4年生男子の部
(敢闘賞) 廣瀬 合輝

▽小学生4年生女子の部
(優勝) 古川 そら
(三位) 高橋 典子
(敢闘賞) 伊藤 凜香

▽小学5年生の部
(準優勝) 佐伯 朱音

▽小学5年生の部
(準優勝) 佐伯 勇飛
(三位) 門田 佳大
(敢闘賞) 廣瀬 寛人

【中学生】
▽中学生3年生男子の部
(三位) 矢畑 克騎

▽一般男子 段外者の部
(三位) 小鴉 一之
(ベスト8) 宮崎 晃嘉

ファイル 1121-5.jpg
大会を終えた後は、今治拳友会のメンバーで「はい!ポーズ!」
勝った子も、負けた子も、みんなよく頑張ってくれました。

日本拳法岡山県連盟の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。

参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
 


 
日本拳法 今治拳友会

2013日本拳法愛媛県大会(少年部)決勝戦 by 今治拳友会

ここにはたくさんの夢・希望・感動!

ファイル 1115-1.jpg
感動のファイナルステージへ!
「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!愛媛のテッペン!」


2013日本拳法愛媛県大会(少年部)決勝戦 by 今治拳友会
 
(結果)
▽小学生1年
 (優勝) 田村虎太郎 (今治拳友会)
 (準優勝) 柳井 将希 (岡山北桜館)

▽小学生2年
 (優勝) 井出 七星 (今治拳友会)
 (準優勝) 鈴木竣汰朗 (岡山総社道場)

▽小学生3年男子
 (優勝) 二神 洸心 (松山支部)
 (準優勝) 八田 夏樹 (岩国道場)

▽小学生3年女子
 (優勝) 新舎菜々美 (岡山北桜館)
 (準優勝) 宮崎 萌子 (今治拳友会)

▽小学生4年男子
 (優勝) 宗本 有生 (徳島県連盟)
 (準優勝) 廣瀬 合輝 (今治拳友会)

▽小学生4年女子
 (優勝) 古川 そら (今治拳友会)
 (準優勝) 宮崎 愛子 (今治拳友会)

▽小学生5年
 (優勝) 佐伯 朱音 (今治拳友会)
 (準優勝) 坂口 慎弥 (岡山瀬戸内道場)

▽小学生6年
 (優勝) 佐伯 勇飛 (今治拳友会)
 (準優勝) 門田 佳大 (今治拳友会)

▽中学生3年男子
 (優勝) 矢畑 克騎 (今治拳友会)
 (準優勝) 三馬 和希 (徳島国府道場)

▽中学生女子
 (優勝) 楠橋 美里 (今治拳友会)
 (準優勝) 橘 温   (徳島県連盟)

◆第9回日本拳法愛媛県選手権大会(団体戦・個人戦)
-中四国地区交流推進大会-
日時:2013(平成25)年10月13日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館(今治市)
主催:愛媛県日本拳法連盟
主管:今治拳友会

(映像提供 そらパパ)
 


 
日本拳法 今治拳友会

日本拳法愛媛県大会3

←(日本拳法愛媛県大会2)
 

ファイル 1114-1.jpg
頑張った子ども達に表彰状を渡してあげることができるのは、実行委員長の特権です。(笑)

ファイル 1114-2.jpg
入賞された皆様、おめでとうございます。

今年の日本一を決める、日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する日本拳法最大のイベント「全・日本拳法総合選手権大会」では、今治拳友会から、三名決勝進出。愛媛県の日本拳法史上、初めて全国チャンピオン二名も誕生。

決勝進出の三名は、愛媛県大会では見事優勝。

ファイル 1114-3.jpg
実行委員長の独断と特権で、この三名に今治拳友会特別賞を贈りました。
この三名の子ども達と一緒に閉会宣言。

閉会宣言は、グリコのポーズで、「ありがとう。」
 (シャツが出ていますが、お許しを、見苦しくてすみません。<(_ _)>)

ファイル 1114-4.jpg
大きな音とともに銀テープが子ども達に降り注ぐエアーショット。

ファイル 1114-5.jpg
おかげさまをもちまして無事愛媛県大会を終える事ができました。中四国各県より参加して頂いた選手の皆様、有り難うございます。

審判員としてお手伝いして頂いた各道場の皆様、日頃の活動から、大会の準備、運営まで温かく支えて頂いた保護者の皆様、スタッフの皆様、関係各位の皆様、温かいご支援とご協力を頂き誠に有り難うございました。

これからが大事です。

「勝っても奢らず、負けても挫けず。」の精神で頑張ろう。

泣いた子、笑った子、涙、笑い、感動いっぱいの愛媛県大会となりました。

「みんな、感動を有難う!」

追記
「今日のビールは、メチャ美味しい。」(笑)
最高の仲間に、最高の打ち上げでした。
 


 
日本拳法 今治拳友会