calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

第15回昇段級審査2

←(第15回昇段級審査1)
 

ファイル 1822-1.jpg
拳法の基本の「体構え」は、「中段の構え」。

ファイル 1822-2.jpg
攻めと受けの攻防、基本一本。

ファイル 1822-3.jpg
頑張れば、帯の色が変わる。小学校3年生のにじか。基本動作、形も全て一人。

ファイル 1822-4.jpg
一気に視線が集中、誤魔化しはききません。

ファイル 1822-5.jpg
「集中!」「気合い!」
 

(第15回昇段級審査3)→
 

日本拳法 今治拳友会

第15回昇段級審査1

6月5日(日曜日)、昇段級審査の日。
梅雨入り、今治市中央体育館 第一格技室。
審査は年二回、愛媛県での審査を始めて七年目、15回目の審査を迎えました。

ファイル 1821-1.jpg
審査前の自主練習タイム、ちょっと緊張?(笑)

ファイル 1821-2.jpg
審査前の全体稽古。

審査開始、シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。

ファイル 1821-3.jpg
まずは、初回受験、白帯組。号令に合わせて、基本動作。

形審査は、一つ目の形は全員で。二つ目の形は一人ずつの形の審査。

ファイル 1821-4.jpg
ニューフェイスの小学4年生、初めての審査で緊張?心臓がバクバク?(笑)
審査に受かったご褒美は拳法衣。目指せ!ゲット拳法衣!、目指せ!色帯!

ファイル 1821-5.jpg
昇級を目指して、黄帯組。
背筋を伸ばして、手はピシッと、

「構え」は武道で最も大切な要素のひとつ。

審査を受ける態度、「心構え」も審査の対象です。
 

(第15回昇段級審査2)→
 

日本拳法 今治拳友会

強化練習(5月-2)

5月5日(木曜日)こどもの日、天気は快晴。
今治市営中央体育館第一格技室(柔道場)

ファイル 1805-1.jpg
ゴールデンウィーク、四国大会に向けて最後の練習、強化練習。

ファイル 1805-2.jpg
四国大会の選手宣誓の予行演習。

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

強化練習(5月)

5月1日(日曜日)天気は快晴。
今治市営中央体育館第一格技室(柔道場)

ファイル 1803-1.jpg
世の中、ゴールデンウィーク、四国大会一週間前。

ファイル 1803-2.jpg
ぼ ぼ 僕らは小学四年生組プラス一。(笑)

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

阿波道場出稽古

3月20日(日曜日)天気は晴れ。
徳島と言えば「阿波踊り」、徳島のご当地グルメといえば「徳島ラーメン」
四国の日本拳法の発祥の地「徳島県」、初めての徳島県への出稽古遠征。

松山、徳島自動車道を経由して、バスで所要時間は約2時間半。
やってきました徳島県。とくぎん トモニ プラザ(徳島県青少年センター)。

ファイル 1793-1.jpg
全体練習の後は、少年部と一般部に分かれて、防具練習。

ファイル 1793-2.jpg
いつもと違う場所、いつもと違う相手、いつもと違う雰囲気、良い緊張感を持って練習することができたと思います。

ファイル 1793-3.jpg
合同練習の最後は、二チームに分かれて団体戦を行いました。

ファイル 1793-4.jpg
阿波道場の皆様、御世話になり、有り難うございました。
次回は四国大会で、お会い出来るのを楽しみにしています。
合同練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

ファイル 1793-5.jpg
合同練習を終えた後は、お約束の集合写真。
みんな、いい顔してね。「はい!ポーズ!」

ん??お猿?、モンキートリオ発見?(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

第14回昇段級審査3

←(第14回昇段級審査2)
 

ファイル 1772-1.jpg
一般部審査。
闘ちゃんずも頑張るぞっと。(笑)

ファイル 1772-2.jpg
形審査終了後、今回審査は受けませんでしたが、「小さな身体で、大きな闘志!」の小学校六年生のモモの形の模範演舞。

形審査の後は、防具審査。

ファイル 1772-3.jpg
少年部防具審査。

ファイル 1772-4.jpg
一般部防具審査。

防具審査は、リーグ戦のプチ大会形式で行い、順位付けをしました。

審査は日頃の練習の積み重ねの延長線上でしかありません。
日頃からの心がけ、日頃からの練習の積み重ねが大事です。

ファイル 1772-5.jpg
全員合格させてやりたいと思うのが親心ですが、 受験級の基準に達していないのに、合格させるというわけにはいきません。甘やかして合格させるのは本当の優しさではないと思います。子どもに審査を受験させるに当たって、その目標は何でしょうか?これからの将来を考え、心を鬼にして敢えて厳しく評価します。

昇段級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。
やる気モードで、さらに上の級を目指す力として貰う事を期待しています。

審査を受験した皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

審査結果は、後日発表致します。
 

日本拳法 今治拳友会

第14回昇段級審査2

←(第14回昇段級審査1)
 

ファイル 1771-1.jpg
背筋を伸ばして、手はピシッと、

ファイル 1771-2.jpg
武道の基本である「構え」、大事な構えは「身構え」「心構え」

ファイル 1771-3.jpg
攻めと受けの攻防、基本一本、

ファイル 1771-4.jpg
気合い、気迫、技の正確さ、技のスピード、技のキレ、上級になるほど、審査基準が厳しくなります。

少年部と一般部の審査を挟んで、ちょっと小休止。

ファイル 1771-5.jpg
張り詰めていた緊張の糸がブチッと切れる。(笑)
 

(第14回昇段級審査3)→
 

日本拳法 今治拳友会

第14回昇段級審査1

2月7日(日曜日)、昇段級審査の日。
玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場。
審査は年二回、愛媛県での審査を始めて七年目、14回目の審査を迎えました。

ファイル 1770-1.jpg
審査前の自主練習タイム、ちょっと緊張?それとも余裕?(笑)

ファイル 1770-2.jpg
「黙想!」

ファイル 1770-3.jpg
審査前の全体稽古。

審査開始、シーンとした道場の中で、皆が一斉に注目、周りに普段とは違う緊張感が漂います。

ファイル 1770-4.jpg
まずは、初回受験、白帯組。号令に合わせて、基本動作。
頑張れば、色帯になれる。目指せ!色帯!

ファイル 1770-5.jpg
形審査は、一つ目の形は全員で。二つ目の形は一人ずつの形の審査。
 

(第14回昇段級審査2)→
 

日本拳法 今治拳友会

強化練習(1月)

1月31日(日曜日)天気は曇り。
今治市営中央体育館第二格技室(剣道場)
アリーナでは卓球の大会、第一格技室(柔道場)では弓道の審査会が行われていました。

ファイル 1765-1.jpg
一週間後の昇段級審査に向けての強化練習です。

ファイル 1765-2.jpg
「黙想!」

ファイル 1765-3.jpg
鏡の中の自分との対峙。

第二格技室(剣道場)には大きな鏡があるので、自分の正中線、構えなど正しく行えているか確認を取りつつ稽古ができます。

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 

日本拳法 今治拳友会

第6回寒稽古-今治拳友会冬の祭典-

1月1日(金曜日)元旦。晴れ。
天気は晴れ、最低気温は2度、風速は南西の風2メートル。
昨年の元旦は大荒れの天気、今年は気温も平年より高いため朝晩の冷え込みは弱く、風も弱いため、穏やかで過ごしやすく感じます。
と言っても、やはり冬の夜明け前は寒い。

今治拳友会の新年の幕開けは、寒稽古で始まります。
寒さに負けない気力と体力の充実を目指し、心身の鍛練を目的とする。

「自分の弱さに打ち勝つ!」
今治拳友会の寒稽古は、昨年に引き続き六回目です。

夜も明けてない6時に、防寒着を脱いで準備運動。

ファイル 1749-1.jpg
団旗を掲げて、織田ヶ浜の海岸線をランニング開始。
「今治拳友会、ファイト~!」

素足になって、整列。
昨年より寒さが緩いと言っても、冬の夜明け前の砂浜は、足が冷たいと言うよりも、足が痛い。

ファイル 1749-2.jpg
黙想!

ファイル 1749-3.jpg
寒稽古開始。

ファイル 1749-4.jpg
入水寒稽古。

今年の寒稽古は、小学校高学年組が抜ける中、幼稚園組のいくまを初め、小学校低、中学年の寒稽古デビューの子ども達が増えて、寒稽古の参加メンバーも世代交代?(笑)
誰も脱落することなく、全員が完走。

ファイル 1749-5.jpg
中京大学体育会日本拳法部の可愛い後輩、兵庫より前日大晦日から今治入り、寒稽古に参戦してくれました。

中京魂ここにあり!(笑)

皆の団結心を示せて、団結心を強める事ができた充実した寒稽古になったと思います。

愛媛新聞社に取材して頂きました。後日、愛媛新聞に寒稽古の記事が掲載される予定です。

寒稽古を支えて下さった保護者の皆様、後方支援部隊の皆様有難うございました。
お蔭様で、寒稽古無事終了しました。
参加された皆様お疲れ様でした。
県外から参加された皆様、一緒に成長を目指せる仲間と次回お会いできる日を楽しみにしております。

2016年今治拳友会の新たなスタートです。
 

日本拳法 今治拳友会