calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

両手に花

6月29日、今治道場の稽古の日。

少年の部、基本稽古。

ファイル 335-1.jpg
平行立ち、波動突き。
元気な気合で「えい!」

ファイル 335-2.jpg
平行立ち、直突き。
子ども達の後ろでは、お父さんとお母さんも一緒に基本稽古に参戦。(*^_^*)

ファイル 335-3.jpg
四股立ち。
「しっかり腰を落として、胸張って…。」
コタロー指導員もよく頑張っていましたが、小学一年生のテンムもよく頑張っていました。
コタロー指導員と共に、みんなの前でお手本。
嬉しい、大魔神の登場です。(笑)

ファイル 335-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 335-5.jpg
稽古の締めは、みんなで手を繋いで円陣スクワット。
コタロー指導員の横には、幼年組のゆらさとK香。

「両手に花」のコタロー指導員。(笑)

明日より、旅に出ます。

仕事で出張の為、今週木曜日、サンアビ道場の稽古は、
「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」をモットーとするM先輩にお留守番をお願いしています。

少年の部、一般の部共にいい汗をかけました。
気持ちよく、旅に出れそうです。(笑)

出張帰り、来週の火曜日の稽古には、みんな元気な顔を見せてね。(^_-)
暑さに負けず、頑張って行きましょう。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

大魔神出現

6月24日のサンアビ道場の稽古。
今日も梅雨空が続きます。

少年の部基本稽古。

ファイル 331-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 331-2.jpg
中段の構え、直突き。

ファイル 331-3.jpg
「四股立ち、用意~~。」
神妙な顔のコタロー指導員。

ファイル 331-4.jpg
「始め~~。」の号令と共に、「大魔神出現」~~w(°o°)w おおっ!!

コタロー指導員、歯を食いしばって必死の形相に。(笑)

「顔が引きつる、足が引きつる。」くらい一生懸命やってみろ~。(-.-”)凸 ウリィ

「頑張れば、全て自分の力になります。」
コタロー指導員、最初の頃は、最後まで出来なかった四股立ち、
しっかりと腰を落として、頑張れるようになれました。d(-_^)good!!

追記
試作した今治拳友会ポスターを早速本製作に…。
A4サイズでラミネート加工して下敷きに加工、

稽古終了後、「下敷き欲しい人~~!」て聞いたら、w(^_^) ンーナニナニ?
全員「は~い!」だって、評価は上々です(笑)

今日頑張った子ども達にプレゼントしました。(*^_^*)

梅雨に負けず、気合いを入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

えくぼ

6月22日、今治道場の稽古。

少年の部基本稽古。

ファイル 329-1.jpg
道場生の紹介で、小学一年生男子一名、体験稽古に参戦。
平行立ち、左右の前蹴り。
蹴りの基本は膝の抱え込み。両手を前に、膝が手に触れたら前蹴り。

日本拳法が初めてで、何をどうしていいか解らず戸惑うお友達に、
「こうするのよ!」とでも言っているんでしょうか(笑)
幼年組のゆらさが、お友達に優しくサポート。

ファイル 329-2.jpg
中段の構え。
私の横にはコタロー指導員。
コタロー指導員の厳しい指導の目が光ります(笑)

ファイル 329-3.jpg
四股立ち。
「もっと腰を下げんかい~~。」凸(-_-メ) うりぃ~
小学一年生組は、現在六名。
体験入会のお友達は、赤パンのテンムのお友達、同じ一年生でも、日本拳法は先輩。
先輩の意地を見せて、ここは我慢、我慢!(笑)

ファイル 329-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
新しいお友達も少しずつ、雰囲気に馴染んできました。

ゆらさの可愛い、えくぼ♪
新しいお友達と、これから、愛を育む雰囲気ですが…。(# v。v)o ポッ
違います、違います、楽しい中にも真剣に…。

ファイル 329-5.jpg
少年の部、一般の部共にいい汗かけました。(*^_^*)

一般男子一名即日入会。
未だに、道場の看板も道場生募集のチラシもない今治拳友会。(;^_^ A フキフキ
道場生の殆どが、口コミによる入会の中で、
今治拳友会のHPを見ての即日入会。w(°o°)w おおっ!!
新しい仲間ができて、何か嬉しい。
一緒に頑張って行きましょう。(*^_^*)

追記
少年の部の稽古終了後、
小学校四年生のM美が、申し訳なさそうな顔をして
「館長~~。実は~~。」w(^_^) ンーナニナニ?

我が愛車に、えくぼ発見。!Σ( ̄ロ ̄lll)
車から降りるときに、ドアをガツーンとぶつけたらしい。
犯人はM美ではなく、○○。

「車をぶつけられるような所に、駐めてるのが悪い。」と太っ腹を装う私。(>へ<) ←涙を堪える

こんな哀しいネタはいりません。(T人T) オネガイ!

日本拳法 今治拳友会

営業マン、日本拳法バージョン!

6月15日の稽古は、私は出張の為不在。<(_ _)>
「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」をモットーとするM先輩が指導にあたりました。
いざという時には、頼りになるM先輩です。

6月17日、サンアビ道場の稽古。

ファイル 327-1.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 327-2.jpg
元気な気合いで「えい!」

ファイル 327-3.jpg
稽古の締めは、拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。

少年の部稽古終了後、受験勉強に専念中のK子先輩が登場。

一般の稽古を開始。
K子先輩、「私もやりたい~~。」と一言。
「あはは、いいだろう~~~。」と言葉を返した私。(* ̄@@ ̄*) ポッ

稽古に参加できなくて悔しそうなK子先輩。(笑)

同じ頃に一般の見学者は一名、遊びにきてくれました。
少し見学したら、職場に戻らなければならないという事で、
ネクタイにワイシャツ姿にそのまま、拳法胴に、グローブを着装して体験稽古参戦。(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )ナヌ?

「営業マン、日本拳法バージョン!」誕生~~~~。

たぶん、日本初、いや世界初!(  ゜ ▽ ゜ ;) アッ!イウエオ

職場に戻って、上司に「なんだ、ずぶ濡れで!雨でも降ったのか?」
なんて言われたかどうかは定かではありません。(笑)

いい汗かけた稽古になりました。(*^_^*)
ファイル 327-4.jpg
6月20日(日)は、広島拳友会主催の練習試合。
県外の練習試合の遠征は、今治の子ども達にとって初体験。
みんな頑張って欲しいと思います。

出発当日は、みんな元気な顔を見せてね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

後の祭り

6月10日、サンアビ道場の昇級試験に向けて最後の稽古。
小学一年生男子一名、一般女子の見学者が二名。
日本拳法に興味をもって見学に来たり、遊びに来てくれるのは嬉しいものですね。(*^_^*)

少年の部、基本稽古。

ファイル 322-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 322-2.jpg
今日も昇級試験を意識しての、形の稽古。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 322-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 322-4.jpg
最後の締めは、みんなで手を繋いでの円陣スクワット。
「お姉さんも一緒にどうぞ!」と円陣の中に入って貰いました。

みんなで手を繋いで順番に「1、2、3」と号令をかけて円陣スクワット。
次第に、お姉さんの顔が引きつってきました。(* ̄m ̄) ププッ
円陣の中に入ったが最後、途中では抜けれません。

お姉さんは足がプルプル、私の甘い誘いに「騙された~~。」とな…。
そう思っても後の祭り。♪~ <(’ε’)>

そんな中で、子ども達はしっかり腰を落として最後までやり通しました。
最初始めた頃と比べると、みんな体力も着いてきたね。(*^_^*)

追記
大学受験勉強に専念中のK子先輩。
稽古前に、子ども達に今治西高校の文化祭の案内にやって来てくれました。
12日土曜日9時~15時、運動場でダブルダッチ、雨天時は屋内。
アイスクリームや金魚すくいもあるらしい。
みんな遊びに行ってあげてね。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

気持ちは前向き

6月8日、今治道場の稽古。

少年の部、基本稽古。

ファイル 321-1.jpg
中段の構え、直突き。
元気な気合いで「えい!」

昇級試験に向けての形の稽古。

ファイル 321-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 321-3.jpg
四歳児コタロー指導員、元気な気合いで「えい!」
コタロー指導員の気持ちは前向き。イイネ |ー^)b


  気持ちは前向き

コタロー指導員の気持ちは前向きはいいけど、身体も前向きに前進。
私を追い越してついに、道場のはじっこまで前進==。ヘ(゜Д、゜)ノ

「あれ、周りに誰もいないぞ。」とようやく気付いたコタロー指導員。(笑)
身体は前に行き過ぎ、でも前向きの気持ちは買いましょう!d(-_^)good!!

高校生男子の一名入会届けを受理。
高校・一般の部も子ども達の元気に負けないように、気合を入れて、頑張って行きましょう。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

オイラは負けないぞ

6月4日、サンアビ道場の稽古。

一般の入会届けを受理。

少年の部、基本稽古。

ファイル 320-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 320-2.jpg
四股立ち。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 320-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

小学一年生のやる菌トリオのR香とコタロー指導員の対決。
R香の突きが、顔に当たってしまって、コタロー指導員「痛てぇ~。」(хх。)

「立ち上がれ!立ち上がるんだ、コタロー指導員!」

ファイル 320-4.jpg
コタロー指導員の猛烈な反撃開始。w(°o°)w おおっ!!


  オイラは負けないぞ

と思いきや…、R香のパンチに吹っ飛ばされてしまいました。(≡≡;) !!!

四歳児コタロー指導員は、ず~と年中だと思ってましたが、
年少、今年を入れて三年間は幼稚園児。

ファイル 320-5.jpg
少年の部稽古終了後、全員整列。
先月の稽古、皆勤賞のご褒美のお菓子の授与。
今回も私の手抜きで、お菓子の袋詰めは子ども達のセルフサービス(笑)

気合を入れて、頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

おっさんずも

6月1日、今治道場稽古の日。

コタロー指導員、元気な「オッス!」で登場。
足が良くなって良かった。(*^_^*)

少年の部基本稽古。

ファイル 319-1.jpg
平行立ち、直突き。

ファイル 319-2.jpg
中段の構え、前拳直突き。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 319-3.jpg
二人一組で、基本一本。
R斗、構え決まってる。w(°o°)w おおっ!!
コタロー指導員、笑っている場合じゃないぞ(笑)

ファイル 319-4.jpg
昇級試験に向けて、気合い入れて頑張って行きましょう。(*^_^*)

追記
嬉しいニュースが飛び込んできました。(*^_^*)
先般の四国大会と同日、愛知県武道館において開催された
「2010北斗旗全日本空道体力別選手権大会」及び「2010全日本ビジネスマン空道選抜大会」
吉田秀彦引退試合の相手を務めて勝利したプロ格闘家・中村和裕(吉田道場)の参戦が話題を呼んだ今大会。

大道塾の北斗旗には 日本拳法の選手やアマチュア修斗選手などが出場者に名を連ねています。
日本拳法愛媛の創世記を引っ張って来た
「勝負の時には、殺意を持って望む」がモットーの小松指導員、
「2010全日本ビジネスマン空道選抜大会」「-193クラス優勝」ヤッタネ!(b^ー°)

優勝おめでと~~!\_(^◇^)_/\(*^^*)/

久しぶりに小松指導員に電話しました。
高知に転勤してしまいましたが、元気に頑張っているんですね。(*^_^*)

子ども達に元気に負けないよう、おっさんずも気合い入れて頑張って行きましょう。(^_^)v

日本拳法 今治拳友会

嬉しい報告

5月27日、サンアビ道場稽古の日。

コタロー指導員が、びっこを引くながら、痛々しく登場。( ̄△ ̄;)エッ・・?
足を痛めたらしいです。
「コタロー、大丈夫か?」
大丈夫そうにない…。♪~( ̄ε ̄;)

少年の部基本稽古。

ファイル 318-1.jpg
昇級試験を意識しての、基本稽古。

ファイル 318-2.jpg
コタロー指導員、足が駄目なら、手が使えるやろうって事で稽古に参戦。
泣き虫のコタロー指導員、涙を目に溜めながら、よく頑張りました。d(-_^)good!!

ファイル 318-3.jpg
「まな板の鯉」のコタロー指導員。
只今、診察中。(*@_*#) ンー?

早く良くなれよ。

ファイル 318-4.jpg
今日のカメラマンは、足を痛めて、防具練習に参加できないコタロー指導員。
コタロー指導員のカメラアングルです。

ファイル 318-5.jpg
大学受験の勉強の合間を縫って、元気な顔を見せてくれたK子先輩。(*^_^*)

5月最後の稽古は、子ども達の元気が一杯の稽古になりました。(*^_^*)

少年の部稽古終了後、保護者の皆さんと相談をして、
6月20日(日曜日)広島地区道場の練習試合(広島拳友会主催)に参加する事を決定しました。
6月は、昇級試験、広島地区道場のと練習試合。

目標に向かって、気合い入れて頑張って行きましょう。

追記
先週、入賞した子ども達の賞状と趣意書、新聞記事のコピーを持って学校回りをしました。
「学校で表彰され、喜んで帰って来ました。」とその後の報告が私の耳に入ってきました。
ある小学校では、ピアノで入賞して学校での表彰をお願いに行ったところ断られたなんて話も聞きました。
習い事の表彰は全て学校表彰の対象になるという訳ではなく、何らかの基準はあるはずです。

日頃頑張っている子ども達が、全校児童生徒の前で、校長先生から表彰状を渡されたのは、
子ども達にとっても、親にとっても、私にとっても嬉しい報告でした。(*^_^*)

回転受け身

5月20日、サンアビ道場の稽古。
サンアビに入るなり、管理人さんに、「お待ちですよ!」と声をかけられる。
一般の見学希望者が二名。

以前なら、「日本拳法って何?、日本国憲法?」だった会話が、
今治で県大会や、四国大会を開催したり、
新聞記事に取り上げられて、「新聞記事見ましたよ。」なんて、
「日本拳法」って言葉が、今治でも少しずつ通じるようになってきたのは、嬉しい事です。(#^.^#)

稽古前のひと時、

ファイル 316-1.jpg
コタロー指導員の回転受身で、得意のポーズ(笑)

  回転受け身

少年の部基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 316-2.jpg
二人一組の突き、蹴りのラリー。
やる菌トリオの小学一年生のR香とコタロー指導員のペアー、皆の前でお手本。(#^.^#)
「えい!」と元気な気合で、パチンと胴蹴り。w(°o°)w おおっ!!

ファイル 316-3.jpg
「気合、入れんかい!」凸(~O~) ウリィ

ファイル 316-4.jpg
高校三年生のK子は、四国大会が終わって、受験勉強に専念。
日本拳法から、足が遠ざかるのは寂しい事ですが、
みんな、それぞれの次の目標に向かって、走り出しました。

ファイル 316-5.jpg
稽古の締めは、拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。
「手に頭が着くまで、上げんかい!」
コタロー指導員は、必死の形相(笑)

少年の部の稽古終了。
小学六年生のM里の修学旅行のお土産をみんなでお裾分け。
「美味い!」(#^.^#)

少年の部の稽古終了後は、引き続き一般の部。

一般の見学者二名も交じって、一緒にいい汗かきました。(#^.^#)

追記
四国大会が終わりましたが、後始末の最中です。
後援を頂いた先に、事業完了報告等、決算できるように作業を進行中。
今日は、参加して頂いた道場関係の方々に、大会の結果報告を添えて礼状発送の段取り。

気合を入れて、頑張って行きましょう。