calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

節分

出張中。
携帯にメールが届きました。
「K騎を中心に、みんなよく頑張ったよ!」って(笑)

2月3日(木曜日)サンアビ道場。
2月3日は節分の日です。
「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなったんだそうです。

ファイル 460-1.jpg
みんな頑張ってる、頑張ってる(笑)

ファイル 460-2.jpg
少年部主将のK騎は、小学六年生。
風邪から元気復活。

ファイル 460-3.jpg
仕事で疲れたって言ってる場合じゃないね。
みんなから、一杯元気貰えました。
みんなよく頑張りました。

日本拳法 今治拳友会

大きな声では言えないけど

2月1日(火曜日)今治道場。

少年の部、基本稽古。

ファイル 459-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 459-2.jpg
蹴り、蹴り、蹴り~。

ファイル 459-3.jpg
四股立ち、四歳児コタロー指導員がみんなのお手本。

ファイル 459-4.jpg
ミット蹴り。

ファイル 459-5.jpg
小学校三年生のK人、
元気な気合いで「えい!」
パチーンと蹴れたら気持ちがいい、ミットを受けてる方も気持ちがいい。(笑)

風邪で学校を休んだのに、マスクを付けて登場。
日本拳法が気になって、稽古は出来なかったけれど、顔を見せに来てくれました。

学校の先生には、大きな声では言えないけど、
○○の日本拳法への取り組む姿勢や気持ちが嬉しいね。

「風邪、早く治せよ。」

追記
私は出張の為今週は不在です。
稽古は通常通り行います。
みんなよろしくね。
寒さに負けないよう、頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

ストレッチ

1月29日(土曜日)ジーアップ道場。一月最後の稽古。

稽古前のストレッチ。

ファイル 458-1.jpg
小学校一年生のモモの前後開脚。

ファイル 458-2.jpg
モモの開脚。

ファイル 458-3.jpg
モモの開脚ペッタン。

ファイル 458-4.jpg
ストレッチの後は、お稽古開始。

ファイル 458-5.jpg
稽古が終わってストレッチ。
モモと小学校六年生K騎との対決。

年をとると運動をしなくなるため、関節の可動領域が狭くなってどんどん身体が硬くなり、さらに老化を進めてしまいますが、ストレッチを行うことでこれを改善することができます。

関節の可動領域が広がることで、スポーツの際の捻挫や肉離れといったケガの予防にもなります。

寒い日々は続きます。
寒さに負けないように気合を入れて頑張って行きましょう。

追記
1月30日(日曜日)は、豊中市立武道館ひびきにて、
日本拳法全国少年連盟主催の少年部競技規則説明会があります。
明日、早起きして大阪に行ってきます。

日本拳法 今治拳友会

しもやけ

1月27日(木曜日)サンアビ道場。

少年部基本稽古。

ファイル 457-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 457-2.jpg
四歳児コタロー指導員の厳しい指導の目が光ります(笑)

ファイル 457-3.jpg
コタロー指導員の幼稚園の年少のお友達も元気よく稽古に参戦。

ファイル 457-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
先頭はコタロー指導員のお友達と年長のお兄ちゃん。

ファイル 457-5.jpg
コタロー指導員と小学一年生のモモの姉弟対決。
元気な気合いで「え~い!」

インフルエンザ流行の兆しがちらほら、しもやけの子ども達がちらほら。
みんな元気一杯、頑張りましたね。

しもやけになる要因は、一日の気温差と皮膚表面の温度だといわれています。
昼と夜の気温の差が大きい時期、つまり冬にしもやけになりやすいようです。

寒さに負けないよう、気合いを入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

おけいこデビュー

1月25日(火曜日)今治道場。

幼稚園組年長の女の子一名の入会申込書を正式に受理。頑張ろうね。

ファイル 456-1.jpg
コタロー指導員の幼稚園の年少のお友達が体験稽古に参戦、おけいこデビュー。
まずは身体を動かして、ウォームアップ。

少年の部基本稽古。

ファイル 456-2.jpg
中段の構え、直突き。
元気な気合いで「えーい!」

ファイル 456-3.jpg
小学校一年生のやる菌トリオも元気一杯(笑)
蹴り、蹴り、蹴り~~。

ファイル 456-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。

ファイル 456-5.jpg
稽古の締めは、気合いの十本突き。

少年の部稽古終了後、一般の部の稽古。
松山から高尾指導員、途中東温拳友会のはむ指導員が稽古に参戦、いい汗かけたいい稽古になりました。

寒さに負けず、気合いを入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

ファイティングポーズと枝豆

1月22日(土曜日)ジーアップ道場。

ファイル 454-1.jpg
四歳児コタロー指導員と小学校一年生のモモとの姉弟対決。
コタロー指導員の頭は、気合のソフトモヒカン。
コタロー指導員、元気な気合いで「え~~い!」

ファイル 454-2.jpg
小学校六年生のK騎と小学校三年生のK人との対決。
K騎の帯は、私の黒帯。K騎、カッコいいぞ。

ファイル 454-3.jpg
K騎とモモとの対決。K騎の目線は、モモ目線。優しいね~。

ファイル 454-4.jpg
今日のお稽古を頑張ったご褒美は、「原宿 焼きショコラ」

「まいう~~。」(笑)
外側はサクッと、中はやわらかトリフ感覚、東京駅で行列が出来る人気商品です。

コタローファンさんからのサプライズ。
みんなで「原宿 焼きショコラ」を美味しく頂きました。
コタローファンさん有り難うございます。<(_ _)>

ファイル 454-5.jpg
何だかよく解りませんが、
コタロー指導員のファイティングポーズとモモの枝豆のツーショット!(笑)

インフルエンザ、風邪が流行の兆しみせています。
寒さに負けないように頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

受験

1月18日火曜日、
私は出張、長女の私立高校の受験の日でもありました。

ファイル 451-1.jpg
東京は晴れ。

今治道場、少年部基本稽古。

ファイル 451-2.jpg
四歳児、コタロー指導員を先頭に波動突き。

ファイル 451-3.jpg
今日の稽古は、イケメンにゃお(自称)ちゃんと小学六年生の少年部主将のK騎が仕切ります。

ファイル 451-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
小学一年生のテンムとコタロー指導員の対決。
テンムのグローブは、おニューのマイグローブ。

ファイル 451-5.jpg
お留守番隊の皆様お疲れさまでした、そして有り難う。

今日の稽古に間に合うように出張より帰って行きました。
試験の結果を長女に聞くと、「まあまあ。」?(^^; )"~サア?
次は本命の公立高校の試験。

娘よ!頑張れ~~。

今日20日の稽古もビシバシ行きます。(笑)
寒さに負けないよう、気合い入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

死んだ魚のトレーニング

1月15日(土曜日)ジーアップ道場。
強い冬型の気圧配置の影響で風も強まって厳しい寒さになっています。

ファイル 449-1.jpg
移動稽古。
四歳児コタロー指導員、小学校一年のモモ、元気な気合いで「えい!」
寒さなんかに負けないぞ1(笑)

ファイル 449-2.jpg
コタロー指導員は、休憩中。(笑)

ファイル 449-3.jpg
基本稽古の後は、空乱。

ファイル 449-4.jpg
小学校三年生のK大とK人のKKコンビの対決。
「お互いに礼!はじめ~!」


空乱 in Z-up

稽古の締めは、拳立て、腹筋、背筋の基礎体力トレーニング。

ファイル 449-5.jpg
死んだ魚のトレーニング。
名付け親は、小学校六年生のK騎。(笑)

自衛隊でやっているトレーニング。
お互いにサボりを監視できる様に、サボれ無い様に横一列に整列。
正面80回、左右各80回、首回し左右各30回。

日本拳法は、実際に突き、蹴りを打撃しあう直接打撃制。
防具を着装しているといえども、顔に強い突きを受けると首に衝撃がきます。
首を鍛えなきゃいけないですね。


死んだ魚のトレーニング in Z-up

稽古終了後、外に出たら外気は一度。
寒いはずですね。(笑)

寒さに負けず、気合いを入れて頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

ご褒美

1月13日(木曜日)サンアビ道場。

少年の部基本稽古。

ファイル 447-1.jpg
四歳児コタロー指導員を先頭に、平行立ち、波動突き。

ファイル 447-2.jpg
平行立ち、直突き。
コタロー指導員も気合いが入ってるぞ~(笑)

ファイル 447-3.jpg
中段の構え、蹴り、蹴り、蹴り~~。
元気な気合いで「えい!」

ファイル 447-4.jpg
拳立て、腹筋、背筋、スクワットの基礎体力トレーニング。

ファイル 447-5.jpg
みんな、頑張れ~。

今日は基本重視の稽古、みんな頑張りましたね。

少年部稽古終了後、全員整列。
今日は遅くなりましたが先月皆勤賞のご褒美のお菓子セットの授与。
大人の皆勤賞は、缶酎ハイにおつまみにじゃがりこのセット。

寒さに負けないよう、気合い入れて頑張って行きましょう。

追記
今週の15日(土)、16日(日)はセンター試験。
親父ーズもみんな応援してるよ。
K子先輩頑張れ~~。
K子先輩の頑張ったご褒美は、10人組み手、それとも筋トレ、何にしようかな(爆)

日本拳法 今治拳友会

三学期

1月11日(火曜日)今治道場。
県内の小中学校では三学期の始業式がありました。
私は仕事の為、不在。
イケメン事なおちゃんと少年部主将の小学校六年生のK騎が稽古を仕切ります。

みんな、頑張ってるか~~い。(笑)
私がいなくても、不思議なメガネでみんながお稽古頑張っているかどうかは解ります。(爆)

ファイル 445-1.jpg
基本稽古。

ファイル 445-2.jpg
防具練習、小学校高学年組。

ファイル 445-3.jpg
小学校低学年組。

ファイル 445-4.jpg
小学校一年生のN子とテンムの対決。
今使っているのは、道場にある青のパンチンググローブ。
試合に出ない組ですが、いつも頑張っているテンム
頑張っているご褒美にマイグローブを買って貰えることになりました。
そのグローブは、ちまたで人気の徳大式グローブ。

ファイル 445-5.jpg
稽古終了後は、全員整列、終礼。

出席簿を読み上げて出欠をとったのは、K騎。
後で私に「館長、全員名前を呼んであげれなかった。」とちょっと残念そうなK騎。
体験の子ども達の名前が、出席簿になかったからです。

小学校六年生のK騎、私が不在の時でも、しっかり
少年部主将としての責任と自覚を持って、稽古に取り組んでくれるのは嬉しい事です。

体験の子ども達もみんな、よく頑張ったね。
みんな、お疲れさま、そして有り難う。

三学期、学校も、日本拳法も、寒さに負けないよう頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会