calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

心して

5月24日(火曜日)今治道場の稽古。
私は仕事の為不在、自主練習にしました。

今治拳友会連絡網のメーリングリストに一通のメールを送信しました。

「昇級審査は受ければ通るというものではありません。
 最低限、形、基本一本の順番を覚えていなければ、間違いなく昇級できません。」
「心して受験して下さい。」

順番だけ覚えても、しっかりと形も出来ていなければダメですが、(笑)

ファイル 526-1.jpg
愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、初めての昇級審査は、忘れもしない2009年7月7日、七夕の日。
この頃は、拳法衣を持っている子ども達は殆どいませんでした。
道着姿の女の子は、やる菌トリオのN子が幼稚園組だった頃、お姉ちゃんのお下がりの空手着でした。

懐かしいあの頃。(笑)

ファイル 526-2.jpg
愛媛県で日本拳法の活動が芽生え、愛媛県での昇級審査を始めて三年目の春を迎えました。

ファイル 526-3.jpg
小学校低学年組。

ファイル 526-4.jpg
上級生のお手本。

ファイル 526-5.jpg
小学校低学年、昇級審査デビュー組。
みんな真剣でした。(笑)

保護者の皆様、お疲れさまでした。
みんなサポート有難う。

昇級審査を始めた頃と比べれば、子ども達はレベルアップしています。
それに併せて、昇級審査基準もレベルアップをしています。

日頃頑張っている子ども達全員を合格させてやりたいのは、親心。
審査基準に達していないのに合格させるわけにはいけません。

「昇級審査、心して、かかってらっしゃい。」(笑)

日本拳法 今治拳友会

やる菌トリオ

やる菌トリオは小学校二年生。

ファイル 522-1.jpg
N子

ファイル 522-2.jpg
モモ

ファイル 522-3.jpg
R香

ファイル 522-4.gif
基礎体力トレーニング。

「気合じゃ~~。」

小学校二年生のやる菌トリオのN子とR香は、
膝が床に着かないように腰紐つけて、「逃がしません!」(爆)

やる菌トリオ「ウォー」と気合いの雄叫びを上げながらよく頑張りました。

頑張る姿は、美しい。

ファイル 522-5.jpg
コタロー指導員の横で、一名撃沈!(笑)

(注)GIFアニメは携帯に対応していません。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

逃がしません!

5月21日(土曜日)ジーアップ道場の稽古。

基本稽古。

ファイル 521-1.jpg
平行立ち、波動突き。

ファイル 521-2.jpg
中段の構え、直突き。

ファイル 521-3.jpg
基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 521-4.jpg
空乱稽古。

ファイル 521-5.jpg
稽古の締めは、基礎体力トレーニング。
小学校二年生のやる菌トリオのN子とR香は、
膝が床に着かないように腰紐つけて、「逃がしません!」(爆)

やる菌トリオ「ウォー」と気合いの雄叫びを上げながらよく頑張りました。

稽古終了後は、ジーアップ道場の近くのファミリーマートに全員集合。
一杯いい汗をかいた後のみんなで食べたアイスクリームのお味は最高でした。(笑)

元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

大丈夫か

5月19日(木曜日)サンアビ道場の稽古。

少年の部の基本稽古。

ファイル 518-1.jpg
中学一年生の少年部主将のK騎。
傍で余裕のコタロー指導員。(笑)

ファイル 518-2.jpg
基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 518-3.jpg
「えい!」「やぁー!」
攻めと受けの攻防、基本一本
小学校四年生のK人とK大のKKコンビが、みんなの前でお手本。

ファイル 518-4.jpg
防具練習は、子ども達が楽しみにしている練習ですが、昇級審査が終わるまではお預け。
基本稽古の後は、空乱稽古。
Y飛父ちゃんの注文していた拳法衣が到着、本日早速Y飛父ちゃんの拳法衣デビュー。
「Y飛父ちゃん、メチャ格好いい。」(笑)

ファイル 518-5.jpg
中間試験中の中学一年生トリオのK騎とR輝。
「試験大丈夫か~~」(笑)
文武両道で、学校も拳法も頑張って欲しいと思います。

元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

甘く危険な香り

5月17日(火曜日)今治道場の稽古。
中学校、高校は中間試験中なので、高校生トリオはお休みです。
ところが、中学一年生トリオの少年部主将のK騎を筆頭に、R輝、T我は元気に稽古に参戦。

少年の部の基本稽古。

ファイル 517-1.jpg
平行立ち、波動突き。

基本稽古は、昇級審査を意識しての基本動作、形等の稽古。

ファイル 517-2.jpg
基本稽古の後は、空乱稽古。

ファイル 517-3.jpg
少年の部の稽古の締めは、気合いの十本突き。
今日の頑張ったご褒美は、小学校五年生のM美の名古屋に遊びに行ったときのお土産。
みんなでお裾分けして美味しく頂きました。ばり父ちゃん有難う。

さて、少年の部稽古終了後は、一般の部の稽古。

ファイル 517-4.jpg
中学一年生トリオ、Y飛親子も引き続き参戦。
試験期間中にも関わらず稽古に参戦は嬉しい事だけど、試験も頑張れ~

「5月の連休明けたら、行くから防具フルセット注文しといて。」
と日本拳法を始める前から、拳法衣以外の日本拳法の道具を揃えたNちゃん。
Nちゃん、お約束通り姿を現し、日本拳法の稽古に初めて参戦。
拳法面を見たら、うずうずしちゃって、お面をかぶって防具練習も参戦(笑)

大会に出ない、昇級審査を受けない「エクササイズクラス」から始めて、拳法衣、金的、徳大式グローブと少しずつ日本拳法の道具を揃えてきたHさん。
Nちゃんのおにゅうの防具を見て、ついに拳法面を買うことを決意。

「甘く危険な香り」が漂う大人の禁断の世界に足を踏み入れてしまったのか。(爆)

みんな楽しくいい汗をかけました。
 

愛媛県連盟昇級審査の日程を決定しました。
■6月5日(日)愛媛県連盟昇級審査
[今治市営体育館第二格技室]

日本拳法社会人連盟より、全日本拳法社会人個人選手権大会のご案内が届きました。
■6月19日(日)第42回全日本拳法社会入個人選手権大会
場所:大阪市立阿倍野スポーツセンター 12:00-
■〆切取り纏め 5月26日(木)

今治拳友会は、昨年9月に 「日本拳法社会人連盟」加盟しました。
既に今治拳友会体育会執行部の主将の(自称)イケメンことなおちゃんを始め一般部のメンバーが、続々と【段外の部】に参戦を表明しています。(笑)

少年部は昇級審査に向けて、一般部は大阪上陸を目指して、元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

気合いの雄叫び

5月14日(土曜日)ジーアップ道場の稽古。
Y飛父ちゃんの入会申込書を正式に受理。
Y飛は親子で稽古に参戦。

ファイル 515-1.jpg
攻めと受けの攻防。

ファイル 515-2.jpg
「お互いに礼!」

ファイル 515-3.jpg
空乱稽古開始。

ファイル 515-4.jpg
稽古の締めは、基礎体力トレーニング。
小学校二年生のやる菌トリオの「ウォー」と気合いの雄叫び。
三人揃うとテンション上がります。(笑)

ファイル 515-5.jpg
二人一組で腹筋。

モモとコタロー指導員が乱入!
私の腹筋は三対一。腹筋で起きる度に、コタロー指導員のキックが飛んでくる。
コタロー、お腹は良いけど、顔を蹴るなよ!(笑)

日本拳法 今治拳友会

必死

5月12日(木曜日)サンアビ道場。

少年の部基本稽古。

ファイル 513-1.jpg
みんな元気な気合いで「えい!」

ファイル 513-2.jpg
基本稽古の後は、形の稽古、防具練習。

ファイル 513-3.jpg
少年の部の稽古終了後、全員整列。
皆勤賞のご褒美のお菓子の授与。

「お菓子の塔を崩したら、ご褒美は没収だ~~。」
お菓子の塔を崩さないように必死なコタロー指導員。(笑)

四国大会で入賞した子ども達の賞状と趣意書を持って学校回りをしました。
どこの学校の教頭先生も校長先生も温かい対応をして頂きました。
ご理解と温かいご支援とご協力に感謝です。
学校での表彰は、子ども達の励みになります。有難うございます。<(_ _)>

日本拳法 今治拳友会

親子で日本拳法

5月10日(火曜日)今治道場。
四国大会が終わって、疲れたって言ってる暇はありません。

「終わりは、次の始まり!」
次の目標に向かって、始動開始!

稽古早々、高校一年生のハヤトの友達のT蔵の入会申込書を正式に受理。
「ようこそ!日本拳法ワールドへ!」(笑)

ファイル 512-1.jpg
少年部主将の中学一年生のK騎。小学校四年生のK人、Y飛。
四国大会での【大学・一般段外の部】
「今治拳友会 闘(とう)ちゃんず」のかつパパとK人父ちゃんの奮闘は記憶に新しい所。

大会デビューのY飛は、デビュー戦初勝利を飾り、ベスト16。
Y飛の頑張りは、父ちゃんの闘志に火をつけ、入会を決意。
Y飛父ちゃんは、お約束通り体験稽古に参戦。
Y飛はK騎と共に少年部の稽古に引き続き一般部の稽古にも初めて参戦。
帰りが遅くなりましたが、父ちゃんと一緒にやれて何か生き生きしていたし、とても楽しそうでした。
Y飛父ちゃん、早速拳法衣を注文。

「ようこそ!今治拳友会 闘(とう)ちゃんずへ!」(笑)
 

中京大学を卒業後、冬眠中だった日本拳法を始めた最初のきっかけは、
メタボ防止を兼ねて、親子のコミュニケーションで娘と一緒に始めた親子空手でした。

今治拳友会の少年部の始まりは、親子ストレッチ教室。

少年期は、心身の成熟と共に人格の形成に大切な時期です。
次代の担い手である子ども達が、日本拳法を通じて、豊かな人間性や思いやりの心を身につけ、心身共に健やかに成長して欲しいし、親子の絆も深めて欲しいと思います。

ファイル 512-2.jpg
少年部主将のK騎親子。K騎の目の先に何が見えるのだろう。

「未来が見える!」

日本拳法今治スポーツ少年団は、
日本拳法を通じて子ども達の健全な精神と身体を育成する事を目的としています。
子どもの健全な育成には、家庭の理解と応援が大切です。
物理的にも精神的にも家族の応援が子ども達にとって大きな励みになります。
子ども達の活動の姿や上達ぶりが家族の明るい話題となって、家族の絆が一層深まることを期待します。

日本拳法 今治拳友会

「やるべきこと」「やりたいこと」

5月6日(金曜日)四国大会の前々日、今治道場。

今自分がやれること、やりたいこと、やるべきことって何?

本来の稽古日ではありませんが、「やりたい!」
リクエストにお答えして、急遽決まったやる菌の子ども達の為の特別レッスン!(笑)

ファイル 508-1.jpg
平行立ち、直突き。
コタロー指導員の号令で基本稽古開始。

ファイル 508-2.jpg
中段の構え、前拳。

ファイル 508-3.jpg
楽しいと思える事が、向上心ややる気を生み、上達の秘訣。
「楽しい中にも真剣に!」

ファイル 508-4.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 508-5.jpg
防具練習の後は、試合形式の勝負練習。

「やるべきこと」を自分の「やりたいこと」にスイッチ!

四国大会に向けて、とても良い緊張感のある最終の稽古になりました。

体調管理に気をつけて、大会当日はベストコンディションで迎えれるように、
四国大会では、日頃の鍛錬の成果を十分に発揮できるように、ベストを尽くして頑張りましょう。

みんな、頑張れ~。

日本拳法 今治拳友会

こどもの日

5月5日(木曜日)こどもの日、
サン・アビリティーズ今治(今治市障害者文化施設)は休館日のため今治道場で稽古です。
気合を入れる為に散髪に行ってきました。

この春、花のの女子大生になったK子先輩が、里帰りして遊びに来てくれました。
K子、お帰りなさい!(笑)

ファイル 507-1.jpg
コタロー指導員を先頭に、元気な気合いで「えい!」

ファイル 507-2.jpg
試合形式の勝負練習。

四国大会には、親子参戦が三組。

ファイル 507-3.jpg
小学校四年生のK人の親子対決。

ファイル 507-4.jpg
中学校一年生の少年部主将のK騎の親子対決。


少年部主将 K騎 by 今治拳友会

本番さながらの試合形式で、とても良い緊張感の中での勝負練習ができました。

追記
5月6日(金曜日)は、四国大会に向けて最終の稽古です。
体調管理、怪我等に気をつけて、大会当日はベストコンディションで迎えれるように、
気合を入れて元気一杯に頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会