calendar

« 2024.11 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

オレってビック!

9月29日土曜日、今治西道場。
どうしても断れない、仕事関係の集まりがあって、その集まりはお酒は控えて早々に退散しましたが、お稽古は、遅れてしまいました。

「館長、見て!見て!」と嬉しそうに私に近寄ってきた幼稚園組のコタロー指導員。
着装しているのはおむつではありません。金的です。(笑)

ファイル 847-1.jpg
「オレってビック!」「これで、オレも大人の仲間入り!」
金的をつけて、得意げなコタロー指導員。(笑)
注)金的は中学生以上、小学生以下は不要です。

ファイル 847-2.jpg
試合形式の勝負練習。
東温松山拳友会からは、ゆ~ねぇさんファミリーが出稽古で参戦。

ファイル 847-3.jpg
少年部の稽古終了後の終礼。
「ふあ~~~。ああ眠い。」
大あくびのコタロー指導員。(笑)

ファイル 847-4.jpg
少年部の稽古終了後は、一般部の稽古。

ファイル 847-5.jpg
武道の精神「礼に始まり、礼に終わる。」
一般部の稽古を終了する際にも、礼で締めます。
土曜日は翌日は学校がお休み、愛媛県大会も近いということで、居残り組の子ども達が多数でした。
大会が近いということで、みんな気合い十分。

愛媛県大会まで、後一週間、体調管理に気を付けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

泣いても、笑っても

9月27日木曜日、今治西道場。
(火)(水)は、広島県へ出張、出張帰りの夜は、お稽古でした。

ファイル 846-1.jpg
基本稽古。

ファイル 846-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 846-3.jpg
乱取り稽古。

ファイル 846-4.jpg
防具練習の後は、試合形式の勝負練習。

ファイル 846-5.jpg
泣いても、笑っても愛媛県大会まで、後一週間、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

やれば、やった分だけ

9月22日土曜日、今治西道場。
秋分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言いますが、これからどんどん涼しくなりますね。
夜は涼しくなって、過ごしやすくなってきました。

ファイル 845-1.jpg
中段の構え、直突き。 右の肩が左の肩を追い越すように、撃つべし!
日本拳法の稽古は週三回、皆勤賞の常連でいつも頑張っている小学校三年生のそら。
日本拳法を始めて一年ちょい、愛媛県大会は初めての愛媛県大会です。

ファイル 845-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
幼稚園組の年長さんの男の子が、防具練習から体験稽古に参戦。
「一人で五人分の気合い!」がモットーの幼稚園組のコタロー指導員が、親切丁寧に指導にあたります。(笑)

ファイル 845-3.jpg
防具練習の後は、試合形式の勝負練習。

ファイル 845-4.jpg
小学三年生のモモとの姉弟対決では、「胴蹴り一本!」でモモの勝ち。
モモに蹴られて痛い、負けて悔しい、悔し涙のコタロー指導員。
「負けて悔しい」 涙の数だけ強くなる。

ファイル 845-5.jpg
少年部の稽古の締めは、モモの号令で気合いの十本突き。

見学体験組の男の子に感想を聞くと、「面白かった!」
やっぱり日本拳法は、面白い。(笑)

コタロー指導員の三年前の愛媛県大会デビューの動画や、「すごすぎ日本拳法キッズ」NHK松山放送局「いよ×イチ」【中継】日本拳法等の動画等見て頂いたようで、「うちの子が、こんなに強い子ばっかりの中で、やっていけるでしょうか。」なんて心配をされていたようですが、心配ご無用。(笑)

今治拳友会の少年部も一般部も、今治拳友会に入会して、拳法を始める人ばかりです。
週三回の稽古の内、週一の人から週二、週三回様々ですが、週一より週二、週二よりは、週三回。
やれば、やった分だけです。真剣にやれば伸びる、やった分だけ成長します。

また、いらっしゃい。

10月7日(日)の愛媛県大会まで、後二週間。
愛媛県大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

これからが大事です

9月18日火曜日、今治西道場。
日本拳法の全国大会を終えて、最初の稽古です。
小学校五年生組は、少年自然の家に行って、稽古はお休みです。

ファイル 843-1.jpg
基本稽古。全国大会の小学校一年生女子の部で準優勝したななせの直突き。
何かが変わった。

ファイル 843-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 843-3.jpg
さくらとしんごの小学校一年生対決。
さくらもしんごも、愛媛県大会が初めての大会。
おにゅうの拳法胴に、おにゅうのマイネーム入りの赤のグローブ。
さくらのマイ防具デビューの日でした。

ファイル 843-4.jpg
少年部の稽古終了後、全国大会に挑戦した子ども達の結果報告とこれからの目標を発表して貰いました。
全国大会の小学校一年生女子の部で準優勝したななせ。
みんなの前で賞状を読み上げ、栄誉を讃えます。

勝った子、負けた子それぞれですが、みんなよく頑張ってくれたと思うし、目に見えないお土産を一杯持って帰ってくれたと思います。
「勝っても奢らず、負けても挫けず!」
これからが、大事です。次の目標に向かって頑張って行きましょう。

ファイル 843-5.jpg
賞状とトロフィーを持って「はい!ポーズ!」
ななせ、準優勝おめでとう。これからも、頑張ろう。

翌日、ななせの通う小学校に、賞状とトロフィーを持って学校表彰のお願いに行きました。
校長先生、いつも学外活動へのご理解と温かい対応有り難うございます。

10月7日(日)開催の愛媛県大会まで20日を切りました。
愛媛県大会に向けて、気合いを入れて元気いっぱいに頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

いよいよ全国大会

9月13日木曜日、今治西道場。

ファイル 840-1.jpg
基本稽古。

ファイル 840-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。
防具練習の後は、二コートに分かれての試合形式の勝負練習。

ファイル 840-3.jpg
少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーの幼稚園組のコタロー指導員の号令で気合いの十本突き。

ファイル 840-4.jpg
今週末の日曜日は、大阪で全国大会があります。
みんなの想いを背負って、愛媛県の代表として、全国大会という晴れの舞台に挑戦する子ども達です。
左から、小学校五年生のけいた、ゆうひ。四年生のあかね。三年生ののりこ、りんか。一年生のななせ。

りんかは、手を合わせて何をお願いしている?他力本願はダメですよ(笑)
一人ずつ、全国大会に向けての意気込みを発表しました。

全国大会には、愛媛県から、四国大会優勝枠から3名、愛媛県出場枠から5名、合計8名の子ども達が出場します。

ファイル 840-5.jpg
全国大会に挑戦する子ども達に、気合いの円陣で、エールを送りました。

いよいよ、日本拳法全国連盟が総力あげて開催する日本拳法の最大のイベント「全・日本拳法総合選手権大会」の開幕です。

みんな、頑張ろう。
 
追記
9月15日(土)全国大会前日、大阪入りしますので、稽古はお休みします。
 

日本拳法 今治拳友会

元気玉が、大爆発

9月11日火曜日、今治西道場。

ファイル 838-1.jpg
基本稽古。
道場に気合がこだまするくらいの気合、快感です。
子ども達の元気玉が、大爆発(笑)

ファイル 838-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 838-3.jpg
しっかり突く、しっかり蹴る。

ファイル 838-4.jpg
乱取り稽古。

みんな気合い十分、気持ちの良い稽古ができました。

ファイル 838-5.jpg
小学校三年生のりんかの素敵な笑顔で「はい!ポーズ!」
大阪で開催される全国大会まで、一週間を切りました。
みんなの想いを背負って、愛媛県代表として全国大会に挑戦する子ども達の一人。

全国大会まで、残された稽古は後一回、体調管理に気を付けて、自分の悔いの残らないように精一杯頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

応援

9月8日土曜日、今治西道場。

ファイル 837-1.jpg
愛媛県大会まで一ヶ月を切りました。
みんな、明確な目標が見えてきて、モチベーションも上がって来たようです。

ファイル 837-2.jpg
少年部稽古終了後も、一般部の横では、居残り組の子ども達の自主練習。
自主練習の仕切りは上級生、二審制で勝負練習が始まりました。

ファイル 837-3.jpg
「お姉ちゃん、頑張れ」

ファイル 837-4.jpg
小学校三年生のそらととわの姉弟対決。
「蹲踞(そんきょ)、礼。」

ファイル 837-5.jpg
とわのにこにこ~~。(笑)

今治から瀬戸大橋を渡り岡山で新幹線に乗り換え、名古屋まで所要時間は4~5時間。
お稽古の翌日は、名古屋で中京大学日本拳法部OB会、拳真会の総会でした。
OB会として、愛媛県大会をいつも応援して頂いています。
現役時代も、OBになってからも、OB会の存在は大きいし、OBの皆さんの応援は有り難いし、心強いです。

9月16日の大阪で開催される全国大会まで、後一週間。
全国大会出場組は、体調管理に気を付けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

「一喝」

9月4日火曜日、今治西道場。
新学期が始まりました。

ファイル 835-1.jpg
基本稽古開始。

ファイル 835-2.jpg
本日から、一つのルールも設けました。
隊列を勝手に離れない、離れたい時は手を挙げる、許可した場合に限り隊列を離れる事ができます。

少数ですが、途中、拳法衣の紐が緩む、帯が緩む、それを直すのに動作が止まる、隊列を離れて親の元へ走る。
幼稚園組のコタロー指導員は、基本稽古中は今まで一回も隊列を離れた事がありません。

試合の途中では、拳法衣の紐が緩んでも、抜けれません。
一般ルールでは、試合途中で、帯が解けると警告の対象になります。

「一喝」

本日は、誰も隊列を離れませんでした。(笑)

ファイル 835-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習なんですが、
基本稽古を終えて、一旦小休止。
水分補給をして、防具着装して集合するまでの制限時間は五分。

手前は、制限時間に間に合わなかった子ども達です。

「一喝」

本日より、時間に間に合わなかった子ども建には、罰ゲームとして、拳立て、スクワットの筋トレをした後で、防具練習に参加できる事としました。

ダラダラするのではなく、時間厳守、きびきびと、時間内行動。

ファイル 835-4.jpg
上級生は、下級生の見本になるように、、気合いを入れて行こう。

ファイル 835-5.jpg
一般部は、男子三名体験稽古にいらっしゃいました。
その内一名即日入会。どっかでみたようなお方が…。(笑) 蝶々結びが見たかったです。(爆)

気持ちの良い稽古が出来たと思います。

「館長、今日はテンションが高かったですね」と言われました。
子ども達に気合が入ると、必然的に私も気合が入るし、テンションも上がります。(笑)

元気一杯に気合いを入れて、頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会

今日も熱い!今治拳友会!

9月1日土曜日、今治西道場。
東温松山拳友会から、出稽古で参加。

ファイル 834-1.jpg
なんか怪しい~~。
愛を語る小学校三年生のりんかと幼稚園組のコタロー指導員。
いえいえ、二人一組になって、膝蹴りの練習です。(笑)

ファイル 834-2.jpg
いかに相手に膝蹴りを突き刺せるか
お腹をぐっと前に、相手のお腹に突き刺すように、蹴るべし。

蹴りは、膝蹴りの延長。
膝蹴りは、蹴りの膝の抱え込みと引き足を意識する良い練習になると思います。

ファイル 834-3.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 834-4.jpg
防具練習の後は、試合形式の勝負練習まで。
「今日も熱い!今治拳友会!」(笑)

ファイル 834-5.jpg
お隣では、一般部の稽古も平行して、
女子部も熱いです。(笑)

いよいよ新学期が始まります。
拳法も学校も元気一杯に頑張って行きましょう。 
 

日本拳法 今治拳友会

ピシッと緊張感

8月30日木曜日、今治西道場。
東温松山拳友会から、出稽古で参加。

ファイル 833-1.jpg
「気をつけ~。」
いつもと違う雰囲気、いつもと違う緊張感。

ファイル 833-2.jpg
基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 833-3.jpg
乱取り稽古。

ファイル 833-4.jpg
防具練習の後は、試合形式の勝負練習。

ファイル 833-5.jpg
本日の勝負練習は、三コートで行いました。

ピシッと緊張感のある、活気溢れるいい稽古になりました。

9月16日(日)大阪で開催される全国大会まで、二週間余り、
元気一杯に頑張って行きましょう。
 

日本拳法 今治拳友会