calendar

« 2024.7 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

時間

9月10日(火曜日)今治西道場。
今日は、高校二年生の次女の通う今治北高校の運動会でした。父は会社で応援。
ここ、今治西中学校でも、グランドに無数のテントが張られていました。学校の運動会シーズンが到来。

ファイル 1081-1.jpg
道場一番乗りの小学校五年生のあかねと四年生のそら。
練習が始まる前のひととき、みんなが来ていなくても、練習やるぞ!

三人で自主練習中。

学校が始まると、居残り練習が出来ない分、早く来たなら、早く来た分、限られた時間を有効に使おう。

やれば、やっただけ。負けて悔しいのは自分です。

ファイル 1081-2.jpg
遅刻組、ダラダラとしていると練習時間がなくなっちゃうぞ。
自分の行動を早くして時間を作り出そう!メリハリをつけて、行動しよう!

ファイル 1081-3.jpg
気合いじゃ~。

ファイル 1081-4.jpg
9月15日に大阪で開催される全国大会まで、一週間を切りました。全国大会まで、残された稽古は後一回。

常にベストを尽くそう。

大会当日は、ベストコンディションで迎えられるように、体調管理、怪我等に気を付けて、頑張って行きましょう。
 


 
日本拳法 今治拳友会

岡山北桜館へ出稽古

9月8日(日曜日)今治より、しまなみ海道を経由して休憩を挟んで二時間半余り、桃太郎の故郷の岡山県、岡山市東区西大寺にある岡山北桜館に到着しました。

今回の出稽古は、明治大学拳法部OB、岡山北桜館指導員の後山君にお誘いを頂き、急遽、9月15日に大阪で開催される全国大会に向けて、岡山北桜館と合同練習を行うことになったものです。

ファイル 1080-1.jpg
岡山北桜館は、2012年1月8日に道場開きした岡山県の日本拳法の道場です。岡山北桜館は、お花屋さんの敷地の中の一画のプレハブの倉庫の中にあります。

ファイル 1080-2.jpg
岡山北桜館を率いるのは、日本大学工学部OBの田渕館長。日大工学部日本拳法部の基礎を築かれた大先輩で、OB会北桜会の名誉会長です。

ファイル 1080-3.jpg
一部(少年部)

田渕館長の粋な計らいで、昼はみんなでお弁当を美味しく頂きました。

ファイル 1080-4.jpg
二部(一般部)

今回の合同練習は、午前と午後、一部(少年部)と二部(一般部)の二部構成。
少年部と合同の時は、少年部の指導に専念するため、防具練習には参加できないのが常ですが、二部の練習では、防具を着装して、ちょっとだけ遊んでもらいました。(笑)

いや~~、やっぱ日本拳法は楽しい。(笑)

ファイル 1080-5.jpg
岡山北桜館田淵館長を囲んで、「はいポーズ!」

私達を温かく迎えて頂きました岡山北桜館田渕館長始め皆様、大変お世話になりました。有り難うございました。
出稽古に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。
 


 
日本拳法 今治拳友会

笑うのは、どっち?(笑)

9月7日(土曜日)今治西道場。

ファイル 1079-1.jpg
防具練習。

ファイル 1079-2.jpg
二コートに分かれての試合形式の勝負練習。

ファイル 1079-3.jpg
そらvsあいこの白熱したバトル。
四国大会小学校四年生女子決勝戦の再現。

ファイル 1079-4.jpg
土曜日の夜のお稽古の締めは?
二チームに分かれて紅白戦。負けたチームは罰ゲームの筋トレ。
笑うのは、どっち?(笑)

ファイル 1079-5.jpg
負けたチームは、円陣を組んで、号令で楽しく??お約束の罰ゲームの筋トレ。(笑)

9月15日の全国大会、10月13日の愛媛県大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 


 
日本拳法 今治拳友会

愛媛県大会の参加〆切

9月5日は、何の日?
忘れもしません。高二の次女のお誕生日。ほんとに?(汗

今治拳友会を始める最初のきっかけは、次女が幼稚園の頃、親子のコミュニケーションを図ろうと親子空手を始めたのが最初のきっかけでした。

学校から帰ってきた次女とお誕生日のプレゼントを買ってやると約束して、いざ道場へ~~!

ファイル 1078-1.jpg
9月5日(木曜日)今治西道場。

ファイル 1078-2.jpg
小学校二年生のななせ vs 小学校一年生のコタロー。

9月15日、大阪で開催される全国大会まで後一週間余り。
試合形式の勝負練習にも力が入ります。

ファイル 1078-3.jpg
少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」が、モットーのコタロー指導員の気合いの十本突き。

ファイル 1078-4.jpg
今日が、愛媛県大会の参加〆切日でした。
中四国の道場の皆様、参加登録有り難うございます。

そして、愛媛県大会の選手宣誓をする選手の発表をしました。
選手宣誓は、小学校一年生のコタロー指導員と、小学校四年生のあいこ。

9月15日の全国大会、10月13日の愛媛県大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。
 

「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!愛媛のテッペン!」
第9回日本拳法愛媛県大会
-中四国交流推進大会-まで後37日です。
 


 
日本拳法 今治拳友会

とわも正座。(笑)

9月3日(火曜日)今治西道場。
雨がよく降ります。月曜日から新学期が始まる予定でしたが、大雨警報で市内の小学校はお休み、
一日遅れて今日から新学期が始まりました。新学期初日、9月最初の稽古。

ファイル 1077-1.jpg
前へ、前へ、ひたすら前に突き進む。小さな身体で大きな闘志、「小さな巨人」小学校四年生のモモ。

ファイル 1077-2.jpg
少年部稽古の締めは、モモの号令で気合いの十本突き。

ファイル 1077-3.jpg
礼を尽くせない子に、強い子、上手な子はいません。
試合の勝ち負け云々の前に、「礼に始まり、礼に終わる。」武道の精神を大事にしましょう。

ファイル 1077-4.jpg
とわも正座。(笑)

上級生は下級生の手本となるように行動しましょう。
下級生は上級生をお手本にしながら、下級生は、上級生の姿から学びます。

雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けず。
月変わりと言えば、先月の皆勤賞のご褒美の日でした。

今日は、見学に一名いらっしゃいました。
幼稚園のお孫さんの習い事をさせようと、見に来たとか。

子ども達の練習を見て、「凄い、こんなに拳法が凄いものだとは思わなかった。」だそうです。(笑)
少年部から、一般部の最後まで、熱心に見学されていました。
次回は、お孫さんを連れて、どうそ見学体験にいらっしゃって下さい。

新学期、学校も拳法も気合いを入れて、頑張って行きましょう。

さて、こちらは、今治拳友会闘ちゃんずの面々。

ファイル 1077-5.jpg
今治拳友会の音楽バンド「闘ちゃんずギャグバンド」、いよいよ、芸能界デビュー??(笑)
 


 
日本拳法 今治拳友会

夏休み最後

8月31日(木曜日)今治西道場。
土曜日のお稽古は、夏休み最後のお稽古でした。

ファイル 1076-1.jpg
今日も元気玉、大爆発!
台風は、衰えて熱帯低気圧になってしまいましたが、元気玉は衰える気配なし(笑)

ファイル 1076-2.jpg

ファイル 1076-3.jpg
少年部稽古の締めは、小学校四年生のあいこの気合いの十本突き。

来週から、新学期が始まります。
学校も拳法も気合いを入れて、えいえいお~~。

ファイル 1076-4.jpg
メイ一歳、女の子。メイのニコニコ、ツーショット。
カメラマンは、「一人で五人分の気合い!」が、モットーの小学校一年生のコタロー指導員。
 


 
日本拳法 今治拳友会

かんちょうは、うれちぃ~~。(爆)

8月29日(木曜日)今治西道場。
夏休み最後の木曜日のお稽古。

ファイル 1075-1.jpg
稽古の最初から、稽古の終わりまで防具。

ファイル 1075-2.jpg
小学校四年生のあいこと小学校二年生のななせがお手本。
みんなに見られると、緊張しますが、力も気合いも、流石お手本の二人。(笑)

ファイル 1075-3.jpg
試合形式の勝負練習。
白熱したバトルの連続で、やる方も見る方も盛り上がりますね。(笑)

ファイル 1075-4.jpg
翌日は、夏休みのラジオ体操の最終日。
ラジオ体操の最終日に参加すると、ご褒美が貰えるんだって。
居残り組は、家に帰る時間が遅くなってしまいましたが、ちゃんと早起きしてラジオ体操に参加できたかな?(笑)

来週から二学期、全国大会まで、後二週間余り。
気合いを入れて、頑張って行きましょう。

ファイル 1075-5.jpg
メイととわとスリーショット!
「館長~~。」って来てくれました。
今日は、これで全てハッピー、幸せな気分です。(笑)

かんちょうは、うれちぃ~~。(爆)
 


 
日本拳法 今治拳友会

夏休みも終盤

8月27日(火曜日)今治西道場。
子ども達の夏休みも終盤に、今週からラジオ体操が始まりました。
暑さが緩み、夜は過ごしやすくなってきました。

ファイル 1074-1.jpg
防具を着装しての基本稽古。
どっちが力が入っているか?どっちが気合いが入っているか?
必殺お仕置き人の判定付き。(笑)

ファイル 1074-2.jpg
まずは、小学校四年生のあいことそらのお手本。

ファイル 1074-3.jpg
気合いじゃ~~。

ファイル 1074-4.jpg
夏の暑さは緩んできたようですが、道場内は熱気むんむん、道場内の熱気は緩む気配はありません。(笑)

ファイル 1074-5.jpg
夏休みも終盤、残暑も気合いを入れて、元気いっぱいに頑張って行きましょう。
 


 
日本拳法 今治拳友会

自主練習

朝から雨、暑さは控えめで、幾分過ごしやすくなってきました。

毎週土曜日は、私が鍵当番です。
19時前に今治西中学校の武道場の鍵を開けて、亡き父が眠るお寺に向かいました。

ファイル 1073-1.jpg
施餓鬼、先祖の霊を供養した後は、灯籠を川に流します。
家の行事は、長男の務めです。

さて、8月24日(土曜日)今治西道場、今日の少年部は、自主練習。

ファイル 1073-2.jpg
稽古を仕切るのは、小学校六年生のけいた指導員。
武道の精神は、「礼に始まり、礼に終わる。」まずは、始礼から、

ファイル 1073-3.jpg
基本稽古。

ファイル 1073-4.jpg
防具練習。

少年部の練習が終わる頃に、道場に到着。
外にまで、溢れるばかりの元気な声、気合いが聞こえてきます。(笑)

ファイル 1073-5.jpg
少年部稽古の締めは、小学校一年生のりょうせいの気合いの十本突き。

新居浜市別子の山奥で木こりの森ちゃん。
家の事情で、熊本に帰ることになり、今日はお別れの挨拶に来てくれました。

森ちゃんは、阿蘇清峰高校日本拳法部OB、熊本県から愛媛県へ、縁あって今治拳友会に入会して半年足らずでしたが、悲しい別れは、新たな出発、スタートです。

拳法を続けてれば、どこかで会えると思いますが、また元気な顔を見れるのを楽しみにしています。
森ちゃん、頑張れ~~。

ラジオ体操は、来週から始まるのかな?
夏休みも後一週間あまり、暑さに負けないように、元気いっぱいに頑張って行きましょう。
 


 
日本拳法 今治拳友会

防具~~~。

8月22日(木曜日)今治西道場。
暦の上では暑さがひと段落する頃ですが、まだまだ残暑が厳しいです。

ファイル 1072-1.jpg
始礼。

ファイル 1072-2.jpg
防具練習。

ファイル 1072-3.jpg
全国大会のような大きな大会になると、防具を着装して集合してから、試合に出るまで、優に一時間はあります。

暑いけど、全国大会に出場する子ども達には、少しでも防具を着装することに慣れてもらわなければなりません。
と言うことで、本日は稽古の最初から、最後まで防具~~~。(笑)

ファイル 1072-4.jpg
少年部稽古の締めは、小学校四年生ののりこの気合いの十本突き。

ファイル 1072-5.jpg
終礼「道場に礼!」「お互いに礼!」

とわは、パパとママに「礼!」??(笑)
とわは、私の動きに合わせて、礼をしているそうです。前にいるので気がつかなんだ。(笑)

暑さに負けないように、元気いっぱいに頑張って行きましょう。
 


 
日本拳法 今治拳友会