calendar

« 2015.3 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

記事一覧

日本拳法徳島会館大会3

←(日本拳法徳島会館大会2)
 

ファイル 1530-1.jpg
拳法を初めて一年、大会デビューは昨年10月の愛媛県大会。
高校一年の淳斗が県外の大会に初めて参戦して、なんと決勝進出。

▽一般(段外)の部
(準優勝) 越智 淳斗

ファイル 1530-2.jpg
一般(段外)(有段)の決勝戦は、共に時間切れ引き分けの時間無制限の一本勝負!
決勝まで登り詰め、あと一息、もうちょっとというところで、健闘虚しく敗退。

▽一般(有段)の部
(準優勝) 石井 重安

ファイル 1530-3.jpg
表彰式。「いいな~これ」?
貰ったのは、大きなメダル。

今年初めての大会、現学年で最後の大会、徳島会館大会。
今治拳友会の戦績は、エントリーした7部門で全て決勝進出。

小中学生部門は全て優勝。段外と有段の部門は惜しくも準優勝。
少年部も、一般部も、入賞した子も、入賞できなかった子も、よく頑張りました。

ファイル 1530-4.jpg
日本拳法徳島会館の皆様を始め関係各位の皆様お世話になりました。有り難うございます。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。<(_ _)>

ファイル 1530-5.jpg
素敵な笑顔で「はいポーズ!」
ん?

ちょっとーまってーちょっとーまってーお兄さん。

「ラッスンゴレライ!」「誰か邪魔!」(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島会館大会2

←(日本拳法徳島会館大会1)
 

ファイル 1529-1.jpg
今治拳友会のAKB48の激戦地帯、小学年高学年女子の部。

今治拳友会の合い言葉は、「先に取りに行け!」「取られたら、取り返せ!」「最後まで諦めるな!」
みんな、精神的にも、成長してくれたな、強くなったなと思います。

ファイル 1529-2.jpg
決勝戦は、今治拳友会同士の同門対決。
あーちゃんことあかねの今治拳友会少年部主将としての意地!気迫!貫禄勝ち!
のんも、よう頑張ったよ。

▽小学年高学年女子の部
(優勝) 佐伯 朱音
(準優勝) 高橋 典子

ファイル 1529-3.jpg
三位決定戦も、今治拳友会同士の同門対決。
「小さな身体で大きな闘志!」のモモ vs 「気合い十分!燃える闘魂!」女番長こと そら

▽小学年高学年女子の部
(三位) 古川 そら
(ベスト4) 田村 百萌

賞状は貰えなかったけど、頑張ったよモモ!

ファイル 1529-4.jpg
中学生の部は、今治拳友会で、ワンツー!
▽中学生男子の部
(優勝) 玉置 剛 (中2)
(準優勝) 門田 佳大 (中1)

ファイル 1529-5.jpg
自分の試合が終わったら、お終いじゃないよ。
今治拳友会の選手が試合する時は、みんなで応援しました。
 

(日本拳法徳島会館大会3)→
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法徳島会館大会1

3月8日日曜日。
朝6時に今治を出発、酢橘の里、徳島へレッツゴー!

方上拳法クラブ、拳風會、志道館、悠心会が、一つになって、2014年の三月に、徳島県日本拳法会を発足、後に日本拳法徳島会館に名称変更、同年11月24日(日)徳島会館発足記念大会が開催されました。
徳島会館発足以来、二回目の大会、2015日本拳法徳島会館春季大会。
参加道場は、拳心館広島支部、岡山瀬戸内道場、岡山総社道場、香川拳法クラブ、今治拳友会。

ファイル 1528-1.jpg
開会式前の準備運動、ウォームアップ。

ファイル 1528-2.jpg
▽小学2年男子の部
(優勝) 田村 虎太郎

ファイル 1528-3.jpg
こうたとコタローとの合い言葉は、「決勝で会おうぜ!」願い叶わず。負けて強くなる。

ファイル 1528-4.jpg
▽小学年低学年女子の部
(優勝) 松田 愛莉

ファイル 1528-5.jpg
一本先に取られても、取り返す。二本とって逆転勝ち。

▽小学年中学年女子の部
(優勝) 井出 七星
 

(日本拳法徳島会館大会2)→
 

日本拳法 今治拳友会